レシピサイトNadia
主菜

サクサクスパイシーがたまらない♪毛沢東スペアリブ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 100

サックサクのパン粉と外カリカリ、中トロトロのスペアリブが見事にマッチ!! 少し手はかかりますが、お店の味をおうちで再現してみましょう! ビールに合いすぎます!

材料4人分

  • 豚スペアリブ
    800g
  • A
    パン粉
    100g
  • A
    干しエビ
    大さじ2
  • A
    ガーリックパウダー
    小さじ1
  • A
    五香粉(あれば)
    小さじ1
  • A
    砕いたナッツ
    10粒程度
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    小さじ1
  • A
    濃い口しょうゆ
    小さじ1
  • 片栗粉
    適量
  • 小さじ1
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    豚スペアリブを鍋に入れ、ひたひたの水をいれて火にかける。(強火) 沸騰したらアクを取り、アクが出るのが落ち着いたら弱めの中火にして1時間ほど煮る。(串がスッと通るくらい柔らかくなるまで)

    サクサクスパイシーがたまらない♪毛沢東スペアリブの工程1
  • 2

    スペアリブを取り出し、水気をきっておく。 塩を振る。

    サクサクスパイシーがたまらない♪毛沢東スペアリブの工程2
  • 3

    フライパンにA パン粉100g、干しエビ大さじ2、ガーリックパウダー小さじ1、五香粉(あれば)小さじ1、砕いたナッツ10粒程度、オイスターソース大さじ1、塩小さじ1、濃い口しょうゆ小さじ1を入れ、混ぜながら中火でパン粉がこんがりきつね色になるまで加熱する。

    サクサクスパイシーがたまらない♪毛沢東スペアリブの工程3
  • 4

    きつね色になったら火を止め置いておく。

    サクサクスパイシーがたまらない♪毛沢東スペアリブの工程4
  • 5

    スペアリブの表面に片栗粉をまぶし、サラダ油で表面がカリッとなるまで揚げる。

    サクサクスパイシーがたまらない♪毛沢東スペアリブの工程5
  • 6

    スペアリブを皿に盛り、4のパン粉をたっぷりとかけて完成!

ポイント

スペアリブを煮た後の煮汁はスープやラーメンのダシ、カレーに入れると美味しくいただけます♪

広告

広告

作ってみた!

質問

福原ゆり
  • Artist

福原ゆり

料理研究家

  • 食品衛生責任者

広告

広告