とんでもなくごはんに合う豚の味噌漬け! 低温調理器で作ると、焦げすぎることもなく生焼けになる心配もありません! 絶妙な火入れにより断面はほんのりピンクだけど、しっかり火が入っています。 作業時間たったの10分で大満足の主菜の完成♪
ビニール袋にA 合わせ味噌大さじ3、白味噌大さじ2、おろしにんにく小さじ1、みりん大さじ2、酒大さじ2を入れてよく揉んで混ぜる。
厚切り豚ロース肉の脂と赤身の間に包丁を入れて筋切りをする。
1の袋へ2の豚肉を入れる。 (肉と肉の間にも味噌ダレが入るように、一枚入れたらタレを絡めてまた一枚入れるようにする)
63度の湯に2時間浸ける。
フライパンで表面に焼き色をつける。 (テフロン加工のフライパンなら油不要)
白味噌がない場合は、代わりに砂糖を大さじ1ほど足して作ってください。 味噌の種類によって塩分の入り方が少し変わります。 濃いめの味が好きな方は濃口しょうゆを小さじ1足してください。
レシピID:445580
更新日:2022/09/28
投稿日:2022/09/28
広告
広告
広告
広告
広告