レシピサイトNadia
主食

お魚出汁にゅうめん《お魚の旨味が最高!》

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

捌いたお魚のアラや刺身が余っている時に、是非作って欲しい贅沢そうめん♪ お魚のアラで取った出汁は上品なのにしっかりと旨味がありたまらない美味しさ! ほんのり火が通ったお刺身も絶妙。 色んなお魚で作っても味の変化があり楽しいです♪

材料2人分

  • 魚のアラ(タイ、ヒラメ、ヒラスズキなど)
    1尾分
  • 1L
  • 大さじ1
  • 小さじ1
  • 薄口しょうゆ
    小さじ1
  • そうめん
    4わ
  • 刺身
    8切れ
  • 刻みネギ
    少々
  • 柚子胡椒
    少々

作り方

  • 1

    魚のアラ(タイ、ヒラメ、ヒラスズキなど)をボウルに入れ、熱湯をかける。 3分ほど置いたら湯を捨て、流水ですすぐ。 ※表面の汚れやぬめり、臭みを取るため。

    お魚出汁にゅうめん《お魚の旨味が最高!》の工程1
  • 2

    鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら1の魚のアラを入れる。ポコポコと小さく沸騰するくらいの火加減で20分ほど煮る。アクが出てきたら取る。 ※火が強すぎると魚のアラが崩れ出汁が濁るため。

    お魚出汁にゅうめん《お魚の旨味が最高!》の工程2
  • 3

    酒、塩、薄口しょうゆを入れて味をつける。

  • 4

    そうめんを茹でる。 流水で洗い、表面のぬめりを取っておく。

    お魚出汁にゅうめん《お魚の旨味が最高!》の工程4
  • 5

    茹でたそうめんを皿に入れ、上に刺身をのせる。熱々にした3の出汁をかける。 刻みネギとお好みで柚子胡椒を添えて完成!

ポイント

■写真では、ヒラスズキを使用しています。 タイ、ヒラメ、アコウ、太刀魚、ハモ、カサゴ、石垣鯛、カツオ、メバルなどでも美味しくできます。 ■はじめに熱湯をかけて軽く湯通しすることで、臭みのないスープに仕上げることができます。

広告

広告

作ってみた!

  • さほ
    さほ

    2024/01/16 22:58

    刺し身はないですがタイのあらで。出汁が出て美味しいです!
    さほの作ってみた!投稿(お魚出汁にゅうめん《お魚の旨味が最高!》)

質問