2016.04.07
分類主菜
調理時間: 30分(鯛を焼く時間・置く時間を除く)
ID 136975
にらみ鯛は塩焼きにした鯛を重箱に入れ、3日間食べずに見る(にらむ)だけにする、お正月の祝儀料理です。
その場では箸をつけずに折詰にして持ち帰ることもあり、この名前がついたそうです。
これを我が家ではにゅう麵にしていただくのが恒例です。
鯛 | 1尾 | |
白菜 | 8枚 | |
かぶの葉 | 1/2束(またはほうれん草) | |
わかめ(乾燥) | 適量 | |
しめじ | 1袋 | |
ポクチョイ | 適量 | |
にんじん(花型にくりぬく) | 5個 | |
そうめん | 4束(320g) | |
だし汁 | 1.8L | |
兵四郎あごだし | 4~5袋 | |
A
|
薄口醤油 | 大さじ2 |
A
|
みりん・酒 | 各小さじ2 |
薄口醤油 大さじ2、みりん・酒 各小さじ2
を加えてひと煮立ちする。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!