レシピサイトNadia

「にゅうめん」人気レシピ30選|優しい味わい♪

「にゅうめん」人気レシピ30選|優しい味わい♪
  • 投稿日2024/03/18

  • 更新日2024/03/18

「そうめん」レシピ30選|あったかメニューも!
こちらもおすすめ!

「そうめん」レシピ30選|あったかメニューも!

そうめんを温かいおだしでいただく料理、「にゅうめん」。野菜たっぷりのにゅうめん、鶏肉や卵を使ったにゅうめんなど、簡単で美味しい人気レシピを30品お届けします。ほっとする優しい味わいで、夜食やランチにもぴったりですよ。

野菜たっぷり♡うま塩にゅうめん【#別茹で不要 #煮るだけ】

1.野菜たっぷり♡うま塩にゅうめん【#別茹で不要 #煮るだけ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

そうめんの別茹で不要!「野菜たっぷり♡うま塩にゅうめん」 これ、お鍋に具材を放り込んで、ただただ煮るだけ。 そうめんに含まれる塩分を利用して、スープに味付けをするので無駄がない。 また、そうめんを直接加えることで、適度にとろみがついて一石二鳥! 野菜も冷蔵庫にあるものを色々入れて大丈夫なので、麺が少なくても満足感大! あったかスープなので、冷房で冷えた身体にも嬉しいですし、夏風邪をひいたときや胃腸の調子が悪い時にもぴったりですよ!!

材料

そうめん(乾)、豚バラ薄切り肉、キャベツ、にんじん、小松菜、卵、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩、粗挽き黒胡椒、ごま油

作ってみた!

レビュー(10件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/09/03 13:06

    今日は部屋に、いい風🍃が入ってきて涼しさを感じたので にゅうめんをお昼ごはんに作りました🎵 素麺の別茹で無しで簡単にできました✨ 野菜をたっぷり入れて美味しく頂きました🥰 Yuuさん、いつも美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(野菜たっぷり♡うま塩にゅうめん【#別茹で不要 #煮るだけ】)
  • natsumi
    natsumi

    2025/02/26 19:05

    卵を入れ忘れてしまいましたが、美味しかったです!麺は別で茹でて、少し鶏ガラスープを足しました。
    natsumiの作ってみた!投稿(野菜たっぷり♡うま塩にゅうめん【#別茹で不要 #煮るだけ】)
  • ☆ゆずたろう☆
    ☆ゆずたろう☆

    2024/08/18 13:17

    しょうゆ入れ忘れましたが大丈夫でした☺️笑。 豚バラ薄いのなかったので焼肉用の分厚いのを先焼き色付けるまで焼いてから一緒に煮ました。豚バラに軽く塩胡椒してたのでしょうゆの分はプラマイゼロ位になったのかな?お味は少ししっかり目ですが美味しいです♪ 素麺そのまま同じ鍋に入れるので片付けも楽です♪
【旨だし豚ネギ塩にゅうめん】ごま油香る♬︎くたくたネギ♡

2.【旨だし豚ネギ塩にゅうめん】ごま油香る♬︎くたくたネギ♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【ごま油香る♬︎くたくたネギ🥢あっさりうま塩だしにゅうめん🐖🍜⠀】 ごま油で先にネギを こんがりくた〜と炒めて 豚肉をさっと焼いたら だしを入れてスープ完成❣️ くたくたネギはとっても甘い♡ ネギの香りと豚肉の旨みも スープに染み出し、おそうめんが 美味しくいただけます🙈♬︎

材料

そうめん、豚バラ薄切り肉、長ネギ、酒、にんにくチューブ、塩こしょう、水、白だし、みりん、鶏がらスープの素

作ってみた!

レビュー(3件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/08/25 12:44

    お昼ごはんに作りました🎵 くたくたネギがメッチャ美味しかったです😌💓 スープも残さず美味しく頂きました🥰 美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(【旨だし豚ネギ塩にゅうめん】ごま油香る♬︎くたくたネギ♡)
  • クミ
    クミ

    2024/08/11 13:17

    冷やしてもおいしかったです!そのままだと塩ラーメン、キムチ入れたら冷麺みたいになりました!
  • ふふふ
    ふふふ

    2023/04/04 14:40

    美味しかった😋簡単にできるしお肉が入る事で男子受けもばっちり。また作ります!
やみつきになる味!!サンラーそうめん

3.やみつきになる味!!サンラーそうめん

調理時間5(加熱時間を除く)

このレシピを書いたArtist

今日は酸っぱ辛くてクセになる、スタミナ満点の素麺レシピ。 具材は卵としめじとシンプルですが、 フワッとした卵にとろ〜りスープが素麺に絡まって美味しい♡ お酢の量はお好みで調整OK! ラー油は是非たっぷりかけて…辛さで食欲もUP⏫ これで暑い夏を乗り越えましょ〜✨ (まだ夏は始まったばかりですが☺️) 簡単ランチに是非𓈒𓏸𓐍

材料

素麺、しめじ、卵、水、鶏ガラスープの素、本みりん、しょうゆ、酢、水溶き片栗粉、ラー油

作ってみた!

レビュー(5件)
  • yuko
    yuko

    2024/02/28 14:07

    お鍋で作りました! お腹が空いていたので2人分を食べようと作りましたが、多かった😂 美味しかったです!ご馳走様でした〜
    yukoの作ってみた!投稿(やみつきになる味!!サンラーそうめん)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/04/09 12:52

    無性に此方のサンラーそうめん🍜を食べてみたくなり😍✨ 今日の一人ランチに頂きました😋 そうめんは1束だけですが、スープは二人分にして作り完食😁✌ 食べながらお酢とラー油を増し増しにしたら美味しさもアップ、食欲が止まらない~😂 素敵なやみつきレシピを有り難うございます😄❤
    とのちゃまの作ってみた!投稿(やみつきになる味!!サンラーそうめん)
  • ぱくりん
    ぱくりん

    2022/11/20 19:33

    シメジがなかったので、椎茸で作りました🎵 酸っぱくて、美味しかったです✨ ありがとうございました😊
【夜食にも胃にも優しい】ふわふわ卵とささみの親子にゅうめん

4.【夜食にも胃にも優しい】ふわふわ卵とささみの親子にゅうめん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★鶏ささみ肉と卵で親子です。 ふわふわの卵が優しい温まる、消化の良いにゅうめんです。 ★素麺と一緒にささみを茹でると味が抜けてしまうので、茹でている間に電子レンジで蒸し鶏にします。

材料

素麺、鶏ささみ、酒・水、塩、卵、長ねぎ、水、めんつゆ〈3倍濃縮〉、塩、青ねぎ

作ってみた!

レビュー(5件)
  • etsugon
    etsugon

    2024/06/23 13:22

    梅雨時、温かい麺が食べたくなり。休日に作りました。身体がとても温まり美味しかったです。リピ決定!レシピ有難うございます。
    etsugonの作ってみた!投稿(【夜食にも胃にも優しい】ふわふわ卵とささみの親子にゅうめん)
  • なるみん
    なるみん

    2023/09/13 21:22

    そうめんではなくて うどんで作ってみました。 美味しくできました😄 ただ、 卵がふわふわにならず… また、リベンジします❣️
    なるみんの作ってみた!投稿(【夜食にも胃にも優しい】ふわふわ卵とささみの親子にゅうめん)
  • みか
    みか

    2023/04/15 09:10

    にゅうめんじゃなくてうどんでも美味しいですか?
やさしい味♪ふんわりかきたまにゅうめん

5.やさしい味♪ふんわりかきたまにゅうめん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ふんわりとした卵と甘い玉ねぎの相性抜群!! やさしい味のかきたまにゅうめんです。 食欲のない時でもツルツルっといただけますよ~。

材料

そうめん、玉ねぎ、油揚げ、水、酒・みりん・白だし、醤油、塩、卵、青ネギ(小口切り)

作ってみた!

レビュー(2件)
  • まゆの
    まゆの

    2024/09/29 13:31

    おにぎりと一緒に❤ 油揚げたっぷり、干し椎茸と戻し汁も入れました☝ ́͏̖- シンプルで、とても美味しい(˶ᐢᗜᐢ˶)✨ 味噌汁代わりに😆👍💕です
    まゆのの作ってみた!投稿(やさしい味♪ふんわりかきたまにゅうめん)
  • 523412
    523412

    2024/04/14 18:11

    そうめんがあまったので、 作ってみました。 倍量にして、味見したら少し濃かったので、 水150mL足しました。 味は良かったです。
    523412の作ってみた!投稿(やさしい味♪ふんわりかきたまにゅうめん)
鶏だしにゅう麺

6.鶏だしにゅう麺

調理時間10

このレシピを書いたArtist

食べ応えあるにゅう麺レシピです。 鶏肉から美味しい出汁が出るので味付けも簡単です。 柚子胡椒をのせるとさらに美味しくなります。

材料

鶏もも肉、そうめん、長ねぎ、水、酒、おろししょうが、しょうゆ、塩、柚子胡椒
【別ゆでなし素麺】夜食にもふわふわ卵とカニかまにゅうめん

7.【別ゆでなし素麺】夜食にもふわふわ卵とカニかまにゅうめん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★【そうめんを別ゆでしない簡単にゅうめん】そうめんの端が焦げないように、フライパンで簡単に作れるにゅうめんです。別ゆでせずに煮ていきます。 ★ふわふわの卵が優しい温まる、消化の良いにゅうめん、胃にも優しいので受験生の夜食にもピッタリです。

材料

そうめん、カニかまぼこ、長ねぎ、水、めんつゆ〈3倍濃縮〉、みりん、塩、片栗粉、卵、小ねぎ、七味唐辛子

作ってみた!

レビュー(2件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/08/19 14:21

    今日も暑い🥵けど温かい麺を作りました🎵 素麺の別茹で無し😉裂いてカットして入れるだけ✨ 洗い物少ない✨最高です😆🎵🎵 フワフワ玉子が麺に絡んでメッチャ美味しかったです🥰 また作りたいと思います🎵 あーぴんさん、いつも美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(【別ゆでなし素麺】夜食にもふわふわ卵とカニかまにゅうめん)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/02/07 12:31

    ん~!?✨👀 これ、とっても美味しい~😍💕⤴️ 時短でぱぱっと出来て、あっという間に完食😋🎊 とろとろ🦀玉餡で身体ポカポカ暖まる~🙌 私の一人ランチで頂きましたが😁次回は主人にも食べさせたい👍 素敵レシピ有り難う😉💛
    とのちゃまの作ってみた!投稿(【別ゆでなし素麺】夜食にもふわふわ卵とカニかまにゅうめん)
野菜が美味しい♪鶏肉のフォー風にゅうめん

8.野菜が美味しい♪鶏肉のフォー風にゅうめん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

大好きなアジア料理のお店で食べたフォーが美味しかったので、家で作れるようアレンジしました♫そうめんが家によくあるので、にゅうめんで!何回もリピしたいほどの美味しさです(*^^*)野菜がたっぷりで鶏むね肉を使用しているので、ダイエット中にもおすすめです♪

材料

鶏むね肉、小松菜、しめじ、白ねぎ、そうめん、中華だし、水、ナンプラー、砂糖、オニオンチップ
\おなべひとつで/うま鶏スープにゅうめん

9.\おなべひとつで/うま鶏スープにゅうめん

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

そうめんは一度冷水で締める! 兵庫出身なんで100も承知ですが 忙しい朝やお昼に お鍋ひとつでも出来るよう 水分と塩分を調整して作ってみました^ ^ お鍋ひとつで簡単にできて つるつるで美味しく仕上がります😊 スープは鶏がらに白だしを加える事で 旨みは強いのにあっさり♪ 6月は食欲が落ちやすい時期。 うちの子たちも朝ご飯が食べづらい時も💦 お味噌汁の代わりや 朝食などにもオススメです◎ 良かったら作ってみて下さい^ ^

材料

そうめん、長ネギ、カニカマ、たまご、乾燥ワカメ、水、顆粒鶏がらスープ、白だし、ごま油、白炒りごま、黒胡椒

作ってみた!

レビュー(2件)
  • yuru
    yuru

    2023/07/02 09:38

    主食がパスタだったので、そうめんの代わりに春雨で代用してみました♫ 鶏ガラスープの素と白だしの組み合わせが、とても美味しくて感動でした☘️ また、作りたいと思いました。
    yuruの作ってみた!投稿(\おなべひとつで/うま鶏スープにゅうめん)
  • トトト
    トトト

    2023/06/27 09:03

    そうめんを別茹でせずに直接鍋に入れちゃうので手軽に作れていいですね。スープとして食卓に出すと、そうめんが入っていてちょっと得した気分になるようで、子供たちが大喜び。朝ご飯にもよさそうですね!
    トトトの作ってみた!投稿(\おなべひとつで/うま鶏スープにゅうめん)
疲れた胃腸に*ほっこり煮麺(にゅうめん)

10.疲れた胃腸に*ほっこり煮麺(にゅうめん)

調理時間10(干し椎茸を戻す時間除く。)

このレシピを書いたArtist

食べすぎて疲れた胃腸や体調不良の時に。煮麺(にゅうめん)とは、茹でたそうめんを温かい出汁に入れたり、出汁と一緒に煮込んだりする奈良県発祥の郷土料理です。夏に余ったそうめんを使って優しいほっこり和食、ぜひお試しください。 ○椎茸には動脈硬化を予防する効果が期待でき、また免疫力を活性化してくれたり便秘解消効果も期待できます。 ○三つ葉には抗発ガン作用や動脈硬化予防のほか、髪の健康や視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、喉や肺など呼吸器系統を守る働きが期待できます。

材料

素麺(そうめん)、干し椎茸、かまぼこ、三つ葉、長ねぎ、ゆずの皮、だし汁、椎茸の戻し汁、酒、みりん、黒砂糖、しょうゆ、塩
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告