レシピサイトNadia
主食

ジューシーチキンとモッツァレラのトマトパエリア♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースターに入れるだけで豪華なパエリアが完成します!火加減の調整不要なのが嬉しい。 しっかり下味をつけた鶏肉は生のまま焼いて、ふっくらジューシーな仕上がりに♪ お野菜もたっぷり美味しく食べられる、クリスマスカラーの簡単ごちそうです!

材料4人分(16×21×4.5cmの耐熱容器)

  • 2合(研がない)
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • マッシュルーム
    4個
  • にんにく
    1/2片
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    白ワイン
    100ml
  • A
    トマト缶
    200ml
  • A
    熱湯
    310ml
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ2
  • A
    塩、こしょう
    各少々
  • ブロッコリー
    40g
  • 赤パプリカ
    1/2個
  • B
    鶏もも肉(唐揚げ用)
    240g
  • B
    オリーブオイル
    大さじ1
  • B
    小さじ1
  • モッツァレラチーズ
    100g程度

作り方

  • 1

    玉ねぎ、マッシュルーム、にんにくは粗みじん切りにする。

  • 2

    フライパンにオリーブオイルをひき、1を炒める。玉ねぎが透き通ってきたら米を加え、さっと炒める。

  • 3

    A 白ワイン100ml、トマト缶200ml、熱湯310ml、コンソメ顆粒小さじ2、塩、こしょう各少々を加え、1分間くつくつと煮立たせたら耐熱容器に移し、全体をならす。BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースターに入れてアルミホイルをかぶせ、コンベクションモード/230℃/15分で焼く。

  • 4

    焼いている間に、ブロッコリーは小房に切り、赤パプリカはヘタと種を除き、一口大の乱切りにしてビニール袋に入れる。B 鶏もも肉(唐揚げ用)240g、オリーブオイル大さじ1、塩小さじ1も加え全体を軽くもむ。

  • 5

    3のアルミホイルをはずし、4を上に広げて更にコンベクションモード/230℃/15分で焼く。

  • 6

    焼き上がる5分程前にモッツァレラチーズをちぎりながらのせる。

ポイント

・工程3でアルミホイルをかぶせるのは、水分の飛びすぎを防ぐためと、庫内が汚れるのを防ぐためです。 ・お子様向けの甘口にしたい場合は、【A】に砂糖小さじ1を加えます。 ・モッツァレラチーズは、ひとくちサイズになっているものを利用すると便利です。 ・BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースターは予熱不要であっというまに庫内の温度が上がるのも嬉しいです! #ブルーノタイアップ

広告

広告

作ってみた!

  • ナムディ
    ナムディ

    2025/01/05 09:13

    ちょっと自分の勘違いで鶏肉を使ってしまい無かったので魚肉ソーセージで代用しました😅 野菜もきのこもたっぷり取れてとても美味しいパエリア🥘でした😋💕 主人にも好評で4人分でまだ残っているのを『お昼もこれが良い!』と言ってました😊✨ 次回はチキンで作りジューシーチキンパエリアにしたいと思います😊💕 玉田悦子さん、美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(ジューシーチキンとモッツァレラのトマトパエリア♪)

質問