BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースターに入れるだけで豪華なパエリアが完成します!火加減の調整不要なのが嬉しい。 しっかり下味をつけた鶏肉は生のまま焼いて、ふっくらジューシーな仕上がりに♪ お野菜もたっぷり美味しく食べられる、クリスマスカラーの簡単ごちそうです!
・工程3でアルミホイルをかぶせるのは、水分の飛びすぎを防ぐためと、庫内が汚れるのを防ぐためです。 ・お子様向けの甘口にしたい場合は、【A】に砂糖小さじ1を加えます。 ・モッツァレラチーズは、ひとくちサイズになっているものを利用すると便利です。 ・BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースターは予熱不要であっというまに庫内の温度が上がるのも嬉しいです! #ブルーノタイアップ
玉ねぎ、マッシュルーム、にんにくは粗みじん切りにする。
フライパンにオリーブオイルをひき、1を炒める。玉ねぎが透き通ってきたら米を加え、さっと炒める。
A 白ワイン100ml、トマト缶200ml、熱湯310ml、コンソメ顆粒小さじ2、塩、こしょう各少々を加え、1分間くつくつと煮立たせたら耐熱容器に移し、全体をならす。BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースターに入れてアルミホイルをかぶせ、コンベクションモード/230℃/15分で焼く。
焼いている間に、ブロッコリーは小房に切り、赤パプリカはヘタと種を除き、一口大の乱切りにしてビニール袋に入れる。B 鶏もも肉(唐揚げ用)240g、オリーブオイル大さじ1、塩小さじ1も加え全体を軽くもむ。
3のアルミホイルをはずし、4を上に広げて更にコンベクションモード/230℃/15分で焼く。
焼き上がる5分程前にモッツァレラチーズをちぎりながらのせる。
400461
玉田 悦子
*キッズ食育トレーナー、フォトスタイリスト、3児の母 *食品メーカーにてマーケティングに携わった後、料理家として独立。子どもの頃から様々な食材に触れ合ってほしいという思いから食育活動に従事し、子どものための食育スクール『青空キッチン』を開講(月18レッスン) *子どもと作れるレシピ、子どもが喜ぶ栄養バランスの取れたレシピ、料理や食べる楽しさを伝えるレシピが得意 *レシピ開発のほか、子どもの野菜嫌いを克服するための食育セミナーや料理教室、コラム執筆、写真撮影等幅広く活動中 *食品メーカー時代はコンセプト立案から試作、商談、生産ライン落とし込みまで、一通りを経験しているが強み。メーカー様の立場に立ったご提案をいたします。 モットーは 食卓を囲む全員にとって、食事の時間がもっと楽しいものになりますように!!