レシピサイトNadia
副菜

なばなとかまぼこのかき揚げ

お気に入り

(40)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

なばなの一番好きな食べ方です。天ぷらにすると、本当においしくなばなをいただくことができます。

材料4人分

  • なばな
    150g
  • かまぼこ
    120g
  • 天ぷら粉
    200g
  • 200cc
  • サラダ油
    適量
  • A
    だし
    250cc
  • A
    しょうゆ
    50cc
  • A
    みりん
    50cc

作り方

  • 1

    なばなは、端を少し切り落とし、4㎝長さに切る。 かまぼこは、薄く切ってから半月に切る。

  • 2

    なばなとかまぼこをボウルに入れ、天ぷら粉を加え、まぶす。

  • 3

    ③に水を加え混ぜる。

  • 4

    ④を170℃に熱したサラダ油に、お玉などで落とし、箸でまとめながら揚げる。

  • 5

    かき揚げを揚げている間に天つゆを作る。 A だし250cc、しょうゆ50cc、みりん50ccの材料を全て鍋に入れて温める。

ポイント

・レシピでは、天ぷらを揚げている間に天つゆを作ってますが、慣れないうちは、最初に天つゆを作ってから、天ぷらを揚げてくださいね。 ・天つゆは甘め控えめです。甘いのが好きな方はお砂糖かみりんを足してくださいね。 ・最初に具材に天ぷら粉をまぶしてから、水を加えて混ぜると、いい具合に衣がつくんですよね。 水を加えてから、あまり混ぜないのがポイントです。粉っぽいぐらいがちょうどいいです。 ・天ぷらは普通180℃ぐらいで揚げるのですが、かき揚げは少し低めの温度でスタートしたほうが失敗しません。あまり温度が高いと、バーッって広がってしまうことがあります。 ・少ない油で揚げることもできますが、その場合、いっぺんにたくさん入れないでくださいね。1個ずつが無難です。

広告

広告

作ってみた!

質問