お気に入り
(56)
ブロッコリーの茎を使った節約レシピです。ごはんがすすみます。
ブロッコリーの茎をゆでたものは5㎜角に切る。
ボウルに①を入れ、片栗粉をまぶし混ぜる。
②に鶏ひき肉、A 味噌(塩分11%)30g、酒大さじ2、砂糖大さじ1を加え、よく混ぜ、小さな小判型に丸める。
フライパンにサラダ油をひき、③を焼く。 両面焼いたら、一度取り出す。
フライパンをきれいにして、B しょう油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1を混ぜたものを入れ、熱し、④を戻し入れ煮絡める。
ブロッコリーの茎は包丁で皮を厚めに切ってもいいんですが、丸ごと2分ゆでると、外側の皮の固い部分が簡単にめくれます。 レンチンの場合は半分に切って、600Wの電子レンジで40秒ほど加熱すると簡単にむけます。
レシピID:482783
更新日:2024/05/09
投稿日:2024/05/09