キュッと甘酸っぱい、紅玉の濃いりんごの味を寒天で固めました。この時期だけの楽しみです♪ 寒天もりんごもお通じを良くしてくれるので、便秘がちな方にも嬉しいデザートですよ(*´︶`*)
りんごは皮ごとくし切りにし、鍋に入れて砂糖をまぶすようにかける。 弱火にかけ、時々混ぜながらりんごが透明に柔らかくなるまで煮る。 いちど容器に出す。
1のあいた鍋に水と粉寒天を入れて混ぜながら加熱し、沸騰したら弱火にして2分煮る。 そこへ1の煮りんご、はちみつ、ラム酒を加えて型や容器に流し入れる。
室温程度まで冷めた冷蔵庫に入れ、しっかり固める。 型から出し、必要ならばカットする。 皿に盛り、あればミントなどを飾っても。
ラム酒を加えると香りがぐっとよくなりますが、ちょっと大人味になるのでお好みでなくてもOKです。 砂糖は控えめなので甘いのが好きな方は増やしてください。 寒天なので室温でも固まりますが、具も多いので冷蔵庫でしっかり固めてからの方が型から出しやすいです。くっついてしまった時は、ヘリを少しはがして、水道の水を細く出し、はがしたところに流すとやりやすいです。
レシピID:133477
更新日:2015/11/25
投稿日:2015/11/25
広告
広告
広告
広告
広告