レシピサイトNadia
主食

簡単元気朝食♪とろ~りチーズと卵のハチャプリ(チーズパン)風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ハチャプリとはグルジア料理で『チーズパン』という意味。 お家で簡単に作れるよう厚切り食パンでアレンジしてみました! 端からビヨーンとのびるチーズごとパンをちぎって、とろ~んとした黄身をつけて召し上がれ♪

材料1人分

  • 食パン(4枚切り)
    1枚
  • 溶けるチーズ
    30~40g
  • 小さめ1個
  • バター
    10g程度

作り方

  • 下準備
    食パンはスプーンやお玉、または手を使って真ん中を思い切ってぎゅっと凹ませる。

  • 1

    耳の方まではみ出すように溶けるチーズを広げ、卵を落とし、バターを適当にちぎって置く。

    簡単元気朝食♪とろ~りチーズと卵のハチャプリ(チーズパン)風の工程1
  • 2

    トースター強で5~8分程度焼く。 (チーズがとろけて卵白がやや固まる程度、卵黄は表面が固まって中はやわらかい位を目指してください。)

    簡単元気朝食♪とろ~りチーズと卵のハチャプリ(チーズパン)風の工程2
  • 3

    こんな感じでちぎりながら食べてくださいね。 手に持ってかじりつくと大変なことになります(笑)

    簡単元気朝食♪とろ~りチーズと卵のハチャプリ(チーズパン)風の工程3

ポイント

チーズの量はお好みで調整してください。 食パンは5枚とか6枚切りでもチーズを減らせば作れます。 コクうまこってりなので、粗びき黒胡椒やクミンなどスパイスをかけても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告