レシピサイトNadia
    デザート

    材料3つ・市販ビスケット活用♪ピール爽やかレモンあんサンド。

    • 投稿日2020/02/22

    • 更新日2020/02/22

    • 調理時間15

    レモンピールのほろ苦さとレモン果汁でほんのり酸味がきいたあんこが美味しいんです♡ ビスケットのバターの風味がレモンやあんこと相性いいんです。レモンバターとか、あんバター美味しいですもんね。 混ぜてはさむだけなので簡単あっという間にできるけど、プレゼントにもOKなちょっぴりお洒落スイーツですよ。 レモンあんはトーストにのせたりヨーグルトに入れたり、いろいろ活用できます。

    材料7個(ビスケット1箱)分

    • 市販ビスケット
      14枚(1箱)
    • あんこ
      150g
    • レモン
      1/2個(国産推奨)

    作り方

    ポイント

    ビスケットは今回は森永製菓のチョイスを使いました。 あんこは粒でもこしでもお好みで。 皮ごと使うのでレモンは国産か表面に防腐剤等が使用されていないものを使ってください。柚子など他の柑橘でも美味しいです。 数時間から1日置くとあんこの水分をビスケットが吸ってしっとり食感になり変化も楽しいです。 サクサクがいい場合は、ビスケットにバター薄く塗ってあんこをはさむとサクサクが長持ちしますよ。

    • 材料はこの3つ。

      工程写真
    • 1

      レモンはピーラーなどで皮を薄くむいて千切りにする。

      工程写真
    • 2

      あんこに千切りにした皮4~5g、果汁を小さじ2加えてよく混ぜる。

      工程写真
    • 3

      市販ビスケットに20gずつあんこをはさむ。

      工程写真
    レシピID

    386321

    質問

    作ってみた!

    こんな「スイーツ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「レモン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小澤 朋子
    • Artist

    小澤 朋子

    料理家

    • 管理栄養士
    • フードコーディネーター
    • フードアナリスト
    • 惣菜管理士
    • ごはんソムリエ

    食品会社でレシピ開発、メニュー提案、調理の仕事を主にしています。 料理大好き!食べるのはもっと好き!! 家族が楽しく美味しく、食べてるうちに健康になれちゃうものをといつも心がけてごはん作りをしています。 忙しくても作れる簡単時短レシピが多いですが、たまに『ともcafe』がOPENしておもてなし料理が登場することも。 見てくださる方のごはん作りの参考になることができれば嬉しいです♪

    「料理家」という働き方 Artist History