レシピサイトNadia
  • 公開日2018/11/20
  • 更新日2018/11/20

こんな食材もアリなんだ!ひと味違った進化系豚汁で温まろう♪

専門店ができたことで最近静かなブームとなっている「進化系豚汁」をご存知ですか? なじみ深くてほっとするいつもの豚汁ではなく、豚肉を使った味噌ベースのスープならなんでもありの進化系豚汁。今回は、食材や味付けを変えるだけで見た目も味もちょっと新鮮に感じられる豚汁レシピをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

17

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

こんな食材もアリなんだ!ひと味違った進化系豚汁で温まろう♪

 

見た目も味も新しい!今年はひと味違う豚汁であったまろう

いよいよ冬の気配が身近に感じられるようになりました。こんな時は温かい豚汁がいっそう美味しく感じられますよね。

今回ご紹介する豚汁は、いつもとは違った食材や味付けでアレンジされた「進化系豚汁」。進化系豚汁とは、豚肉と野菜を煮込んで味噌ベースで調味していれば、豚肉の部位、野菜の種類、味噌以外の味付けはなんでもオッケーというかなり革新的なお料理です。

豚肉と味噌ベースはそのままに、豚汁の概念が変わるような新しい豚汁レシピをご紹介していきましょう。

 

ブロック肉でもベーコンでもOK!アレンジいろいろ進化系豚汁4選

 

混ぜてびっくり!柚子みぞれの爽やか系豚汁

今回ご紹介する進化系豚汁の中で、一番豚汁らしさが残っていてなんとなく安心できるこちらのレシピ。普通の豚汁におろしがのっているだけと思われるかもしれませんが、そこは食べて違いを感じて欲しい豚汁です。大根おろしに柚子の皮を加えているのでとっても爽やか! 豚汁に柑橘の風味が加わることでさっぱりと食べられますし、少し酸味があるのでお味噌を減らしてもしっかりと美味しさを感じることができますよ。

【主な材料】
豚切り落とし肉
味噌
柚子
大根
根菜
こんにゃく
厚揚げ

●詳しいレシピはこちら
『柚子みぞれの具だくさん豚汁。』

 

コクのある辛さがクセになる!火鍋風豚汁

見るからに辛そうな火鍋風豚汁ですが、ピリ辛の中にもお味噌のコクが効いていてご飯もすすむ一品です。お好きな具材をたっぷり入れて、一汁と一菜を兼ねた具だくさんなお鍋風豚汁にするのもおすすめです。お味噌は赤みそなどの熟成されてコクのあるタイプのものがおすすめですよ。もっと本格的な火鍋に近づけたい人は、八角や五香粉を加えてみてくださいね。

【主な材料】
豚ばら薄切り肉
味噌
ラー油
豆板醤
大根

●詳しいレシピはこちら
『火鍋風豚汁』

 

味噌と出汁でしっかり和風味!スープカレー風豚汁

これは豚汁ではないでしょー! と思われそうな見た目ですが、食べると意外と和風でお味噌と出汁の風味が感じられます。カレー風味と相性の良い白味噌を使っているのもポイント。まろやかになったカレー風味にとろみもついているので、うどんにからめて食べるのもおすすめですよ。

【主な材料】
豚バラブロック
白味噌
カレー粉
顆粒出汁
ごぼう
玉ねぎ

●詳しいレシピはこちら
『スープカレー豚汁。』

 

10分でコクうま♪アボカドベーコン豚汁

こちらは忙しい時にぜひ試してもらいたい、10分でパパっと作れるお手軽豚汁です。“ベーコンは西洋のかつお節”と言われるように、短時間でもベーコンからしっかりうま味が出るので、出汁を加えなくても美味しい豚汁に仕上がります。仕上げに加えるアボカドのコクとトマトの酸味が絶妙でクセになる美味しさです。

【主な材料】
ベーコン
味噌
アボカド
ミニトマト

●詳しいレシピはこちら
『コクうま アボカドベーコン豚汁。』



今回はご紹介できませんでしたが、スペアリブやポークウィンナー、もつ等を使ってもうま味たっぷりの美味しくて新しい豚汁が作れると思います。おなじみの料理だけにあまりアレンジしようと思わないですが、組み合わせ次第で無限に広がる豚汁レシピ。旬のものや洋風のものなどいろいろな食材で新たなレシピを試してみてくださいね。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
特殊な材料がなくてもOK!簡単なのに本格味♪こくウマ韓国スープレシピ
10/12は豆乳の日!風味とコクが増す!豆腐豆乳スープで新たな美味しさ発見!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

17

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告