バレンタインに手作り和菓子
もうすぐバレンタインデーですね。お店にはたくさんのチョコレートが並び、思わず立ち寄りたくなってしまいます。定番のチョコレートをプレゼントするのもいいですが、今年は趣向を変えて手作り和菓子を贈ってみるのはいかがですか? 今回は簡単に作れちゃうおすすめの和菓子をご紹介します。
【レンジ作れる!】ホワイトチョコいちご大福
では、さっそく作り方のご紹介です。
材料(5個分)
ホワイトチョコ…1枚(40g)
白あん…150g
いちご…5個
A切り餅…2個
A上白糖…大さじ1
A水…50ml
片栗粉…適量
1. ホワイトチョコあんを作る
ホワイトチョコを手で割り、耐熱皿に入れて電子レンジで2分ほど加熱してなめらかにします。そこに白あんを加えて、よく混ぜ合わせれば、ホワイトチョコあんの完成です。
2. あんでいちごを包む
へたをとったいちごをホワイトチョコあんで包んで、丸めておきます。
3. 大福もちの生地を作る
ボウルに【A】の材料を入れ、ラップをかけて電子レンジで1分30秒加熱します。お餅がふくれたら、やわらかくなった目安です。固ければ、上下をひっくり返して再度1分ほど加熱してください。
レンジから取り出したら、ゴムベラで混ぜあわせます。お餅がなめらかになったら、片栗粉をたっぷりひいたバットの上に広げます。
4. 生地であんを包む
生地を5等分に切って、丸めたあんを包めば完成です。トッピングに製菓用のゼリーを飾れば、かわいく仕上がります。
レシピページはこちら
https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/145600
さくら浮島
和菓子の中でも少しマイナーな存在の浮島ですが、一度食べるとハマってしまうおいしさなんです。スポンジケーキのようにふわふわで、生地にあんこが入っているので、しっとりと上品な食感が魅力です。
春を先取りした桜風味の香りもさわやかです。バレンタイン仕様にハート型に作ってもかわいいですね。浮島は好きな大きさで作れて形も崩れにくく、ラッピングもしやすいのでプレゼントにもピッタリです。
詳しい作り方はこちら
https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/126412
青のり桜エビせんべい
スイーツ男子が勢力を伸ばす一方で、甘いものが苦手な男性も多くいます。そんな人には、カリッと香ばしいおせんべいはいかがでしょうか? お酒にも合いますので、晩酌のおともにもよろこばれそうですね。少ない材料で、作り方も簡単です。
詳しい作り方はこちら
https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/145599
いかがでしたでしょうか。チョコレートばかりになってしまいがちなバレンタインですが、最近では意識も変化してきて、相手に合わせて贈り物を楽しむイベントになりつつあります。本命の彼や、旦那さん、お父さんに限らず、日ごろお世話になっている人に愛と感謝をこめて今年は手作り和菓子を贈ってみてはいかがでしょうか。
関連コラム
プレゼントしたくなるミニサイズのシフォンケーキがかわいい!
バレンタインにも♡100円均一で仕上げるラッピング術
今年のバレンタインはこれで決まり♡お手軽ザッハートルテ&本格濃厚ガトーショコラ
このコラムを書いたNadia Artist
料理家 がまざわ たかこ
https://oceans-nadia.com/user/22477
おすすめコラム
-
2022.06.02
PR
RINATY(りなてぃ)さんの「ストウブ」で作る1週間献立|素材の味を活かす野菜たっぷり献立
Nadiaで活躍中のRINATY(りなてぃ)さんが「ストウブ」のお鍋を使った1週間献立を提案! おしゃれな「ストウブ」は、特別な日のための道具のように感じるかもしれませんが、実は... 続きを読む -
2022.06.23
PR
食べごたえ満点!お家で簡単&おしゃれなデリ風シーザーサラダを楽しもう
いつものサラダをおしゃれなデリ風に。手作りサラダチキンも添えて、メイン級のボリューム満点サラダを作ってみませんか! ピエトロ「おうちパスタ ペペロンチーノ」があれば、お... 続きを読む -
2022.06.09
PR
ちおりさんの定番おかず「トマ玉炒め」をアレンジして、簡単&ボリューム満点どんぶりに! 味付けはピエトロの「おうちパスタ ごま醤油ガーリック」。卵や豚肉に「おうちパスタ ... 続きを読む
関連コラム
-
2017.02.09
イケメン料理家の「男子目線アドバイス」付!もらってうれしい定番バレンタインチョコ
いよいよバレンタイン間近となりました。何を作ろうか悩んでいる女子としては、男子のバレンタインに対する本音を知りたいところかと思います。そこで今回、イケメン料理家の高橋... 続きを読む -
2019.02.12
今からでも間に合います!「材料2つ」でできるバレンタインチョコレシピ
いよいよバレンタインも目前! 「手作りしたいけれど時間がない」「面倒なお菓子作りは苦手」という方にもおすすめの、材料2つでできる簡単チョコレシピをご紹介します。身近な材... 続きを読む -
2017.02.10
もうすぐバレンタインですね! ふたりで外食もいいですが、今年はおうちでバレンタイン料理を一緒に作るのはいかがでしょうか? 今回は、夫婦でも、恋人同士でも仲良く作れるバ... 続きを読む -
2017.02.12
バレンタイン駆け込み!今から間に合うお手軽&見栄えgoodなチョコスイーツ
バレンタインのスイーツ、もう準備しましたか? 「今年は手作りで」と思っていても、なかなか作る時間がない…となりがちですよね。そこでバレンタイン直前でも少し時間があればで... 続きを読む -
2019.02.05
もう少しでバレンタインデーですね。甘酸っぱいフルーツとチョコレートを使った手作りチョコレートは食べやすく、きっとプレゼントにしても喜ばれるはず。今回は食後のデザートに... 続きを読む -
2019.02.06
今年のトレンドチョコをチェック!「和素材チョコ」と「健康志向チョコ」を作ってみよう
味や材料、形など毎年違ったトレンドがあるバレンタインチョコ。今年は健康志向や糖質オフブームの影響か、山椒やわさびなどの「和素材」を使用したチョコや、カカオ多めで砂糖控... 続きを読む -
2017.01.20
バレンタインはチョコだけではない! 味に保守的な男性でも大よろこび! 手順は驚くほどシンプルだけど特別感のあるお料理を紹介します。 続きを読む -
2017.01.29
バレンタインラッピングは100円均一アイテムで差をつけよう!
もうすぐバレンタインですね♡ 最近では100円ショップでもラッピンググッズが沢山売られています。このグッズ、使い方次第でラッピングがとっても素敵に仕上がるんです。友チョコ... 続きを読む -
2017.01.24
キッチンにあるもので!気軽にかわいくバレンタインラッピング!
バレンタインのシーズンがやってまいりました。どこのチョコレート売り場も素敵なラッピングであふれかえっていますが、キッチンにあるものでも、気軽にラッピングが出来てしまう... 続きを読む -
2021.02.06
バレンタインが近付いてきました。普段はお菓子作りをしないという方も、今年は手作りスイーツに挑戦してみませんか? 難しそうに見えるスイーツでも、意外と簡単に作れるものも... 続きを読む