レシピサイトNadia
副菜

生きくらげと人参のバター醤油炒め。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

食物繊維たっぷりで食感が楽しいきくらげ。 バター醤油の香ばしさがおいしい一品です。

材料(2人分)

  • にんじん
    1本
  • 生きくらげ
    30g
  • 少々
  • 醤油
    小さじ1
  • バター
    10g

作り方

  • 下準備
    にんじんは皮付きのまま調理するのでたわしなどでよく洗っておきます。

  • 1

    にんじんは縦半分に切ってから斜めに薄くスライスします。 生きくらげは石づきを切り落として、食べやすい大きさに切ります。

  • 2

    フライパンを熱してバターを溶かし、にんじんを炒めます。 しんなりしてきたら、きくらげを加えてさっと炒め、醤油・塩で味付けします。

    生きくらげと人参のバター醤油炒め。の工程2
  • 3

    きくらげは炒めるとパン!とはじける時があるのでご注意を。 画像は 『はじけたきくらげが窓に貼り付く』の図です。

    生きくらげと人参のバター醤油炒め。の工程3

ポイント

炒める際、きくらげにご注意を。

作ってみた!

  • M*P
    M*P

    2024/10/06 22:07

    今夜の1品に作りました♪しっとり人参🥕と生キクラゲの食感にバター醤油味が合い〜凄く美味しいです😋👌娘からも大好評でした~☺️また作ります🎶がまざわたかこさん、美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(生きくらげと人参のバター醤油炒め。)

質問