比較的手に入りやすい鮭と、キャベツを使ってご飯がすすむ一品に!! お魚レシピって、男子ウケがイマイチだったりするのですが、これなら、にんにくとバター醤油で満足感アップ♪ バター醤油の塩気が、キャベツの甘さを引き立ててくれますよー。
下準備
・生鮭は、A 酒小さじ2、塩小さじ1/3をふって10分おいておく。
・キャベツは、ザク切りにしておく。
ペーパータオルで生鮭の水気をふき、3等分に切る。こしょうをふって、片栗粉をまぶす。
フライパンにバターを中火で熱し、8割がた溶けたら、①を並べて焼く。片面が焼けたら裏返し、もう片面も同様に焼いていく。
鮭に火が通ったら、フライパンの端に寄せ、空いたところにキャベツを加えて炒める。
キャベツがしんなりしたら、合わせたB 醤油、みりん各小さじ2、にんにく(すりおろし)1片を回し入れ、全体を優しく炒め合わせる。最後にこしょうで味をととのえたら、出来上がり。
器に盛って、お召し上がり下さい。
①鮭は、出てきた水気を拭き取る!(魚の臭みを取ります。) ②鮭は、片栗粉をまぶして焼く!(タレの絡みをよくするため。) ③バターが完全に溶ける前に、鮭を入れる!(バターは焦げやすいため。)
レシピID:180546
更新日:2017/11/20
投稿日:2017/11/20
広告
広告