レシピサイトNadia
主菜

ご飯がすすむ♡『柔らかささ身のねぎ味噌マヨ』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

安くてヘルシーな "鶏ささ身"を使ったガッツリメイン! こちら、作り方は、もちろん簡単で 鶏ささ身をフライパンで焼いて 特製味噌マヨだれを絡めたら もう、できあがり〜♡ ちなみに、今回の味噌マヨだれは お子様も喜ぶ味にしたくて ケチャップも追加♪ なので、味噌マヨというよりは 甘酸っぱいオーロラ味噌味に近く ご飯がめちゃくちゃすすむ味!! 冷めても美味しいので お弁当にも最適ですよ〜。

材料2人分

  • 鶏ささ身
    5〜6本(300g)
  • 万能ねぎ(小口切り)
    1〜2本
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    酒、マヨネーズ
    各大さじ1
  • A
    塩、こしょう
    少々
  • B
    味噌、マヨネーズ
    各大さじ1.5
  • B
    砂糖、水
    各大さじ1
  • B
    しょうゆ、みりん、ケチャップ
    各小さじ2
  • なたね油(またはサラダ油)
    大さじ1

作り方

  • 1

    鶏ささ身は、真ん中に1本切り込みを入れて開き、長さを2等分に切る。A 片栗粉大さじ2、酒、マヨネーズ各大さじ1、塩、こしょう少々と共にポリ袋に入れ、やさしく揉み込み、10分ほどおいておく(時間があれば30分)。

    ご飯がすすむ♡『柔らかささ身のねぎ味噌マヨ』の工程1
  • 2

    フライパンに、なたね油(またはサラダ油)を広げ、1を並べる。中火にかけ、3〜4分焼いたら裏返し、蓋をして弱火で2〜3分蒸し焼きにする。

    ご飯がすすむ♡『柔らかささ身のねぎ味噌マヨ』の工程2
  • 3

    ペーパータオルで、余分な油を拭き取り、合わせたB 味噌、マヨネーズ各大さじ1.5、砂糖、水各大さじ1、しょうゆ、みりん、ケチャップ各小さじ2をまわし入れる。全体に煮からめ、照りが出てきたら、出来上がり。

    ご飯がすすむ♡『柔らかささ身のねぎ味噌マヨ』の工程3
  • 4

    器に盛り、万能ねぎ(小口切り)をトッピングして、お召し上がりください♪ お好きな方は、さらにマヨネーズをかけると、最高に美味しいですっ!

    ご飯がすすむ♡『柔らかささ身のねぎ味噌マヨ』の工程4

ポイント

★鶏むね肉でも代用可能です。(一口サイズのそぎ切りにしてください) ★鶏ささ身の筋が気になる方は、取り除いてください。 ★鶏ささ身は、身が崩れやすいので、下味を揉み込むときはやさしく♪ ★たれに水を加えることで、絡めやすくなります。 ★お好きな方は、さらにマヨネーズをかけて、お召し上がりください。 ★万能ねぎは、家にない方やお子様が食べられる場合は、省いてもOKです。

作ってみた!

  • さめおか
    さめおか

    2024/10/14 19:12

    すっっっっごく味が濃い。 ささみ301gで作ったけど……調味料を減らすか肉の量を増やすか、レタスや千切りキャベツを敷くなどするべき。 ご飯がすすむ、ではなくご飯が無いとキツい。 幼児に取り分けるには調味料の半分だけで作って、大人には残りの調味料を足すかマヨかけるだけにするべき。
  • K+
    K+

    2021/04/18 12:47

    おいしかった
  • 418217
    418217

    2020/11/17 22:34

    ささ身が、ぷりぷり柔らかでびっくりしました。付け合わせサラダも進むし、お弁当にもよいですね~ありがとうございます。
  • Mimi
    Mimi

    2020/07/23 20:03

    レシピありがとうございます。参考にさせていただき、おいしくできました。とくに味付けがよいタレ、もったいなくて、付け合わせの野菜にもからめました!ネギとささみ、マヨネーズ味噌はあいますねっ。美味しい丁寧なレシピ感謝です。
    Mimiの作ってみた!投稿(ご飯がすすむ♡『柔らかささ身のねぎ味噌マヨ』)
  • jonji
    jonji

    2020/05/20 15:31

    とても美味しかったです! また作ります!

質問