レシピサイトNadia
主菜

冷めても美味しい♪『むね肉deのり塩つくね』【#作り置き】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鶏むね肉をミンチ状にして 調味料と混ぜ合わせたら あとはフライパンでサッと焼くだけ♪ 味付けは、ポテチでもおなじみの ”のり塩味”。 これが、シンプルなのに めちゃくちゃやみつきになる味!! 次から次に 手が伸びてしまいます。笑 ご飯にも合うけれど お酒にもぴったりですよ♪ また、こちら冷めても美味しいので 作り置きやお弁当にも最適です!

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚(300g)
  • A
    酒、マヨネーズ
    各大さじ1
  • A
    青のり
    小さじ2
  • A
    小さじ1/2
  • なたね油(またはサラダ油)
    小さじ2

作り方

  • 1

    鶏むね肉は皮をとり、包丁で刻んだり叩いたりしながらミンチ状にする。(ある程度でOK!)

    冷めても美味しい♪『むね肉deのり塩つくね』【#作り置き】の工程1
  • 2

    ボウルに1・A 酒、マヨネーズ各大さじ1、青のり小さじ2、塩小さじ1/2を入れ、粘りが出るまで、手でよく混ぜ合わせる。

    冷めても美味しい♪『むね肉deのり塩つくね』【#作り置き】の工程2
  • 3

    フライパンになたね油(またはサラダ油)を広げる。2を6〜7等分して丸め、できたものからフライパンに並べていく。

    冷めても美味しい♪『むね肉deのり塩つくね』【#作り置き】の工程3
  • 4

    中火にかけ、4分焼いたら裏返し、蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。

    冷めても美味しい♪『むね肉deのり塩つくね』【#作り置き】の工程4
  • 5

    全体に火が通ったら火を強め、両面に焼き色をつけて出来上がり。

    冷めても美味しい♪『むね肉deのり塩つくね』【#作り置き】の工程5
  • 6

    器に盛って、お召し上がりください♪

    冷めても美味しい♪『むね肉deのり塩つくね』【#作り置き】の工程6

ポイント

★鶏ささ身や鶏ひき肉でも作れます♪ ★フライパンは、26cmのものを使用しました。 ★日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。

作ってみた!

  • 津村 恵
    津村 恵

    2024/08/28 19:49

    材料にはないのですが、工程の中の写真に片栗粉を入れているのかなと思う写真があるのですが、どうでしょうか??
  • ひーちゃん
    ひーちゃん

    2021/03/17 18:50

    アッサリしてて簡単レシピ🌹 ポン酢かけてみました☺ ありがとうございます😌😌😌
    ひーちゃんの作ってみた!投稿(冷めても美味しい♪『むね肉deのり塩つくね』【#作り置き】)
  • 416111
    416111

    2021/03/08 19:02

    材料には記載されていませんが、工程2の写真にみえる白い粉は片栗粉でしょうか?
  • おね山おね子
    おね山おね子

    2018/05/16 00:13

    すごく美味しかったです!次の日も食べようと思ってたのに余りませんでした〜!Yuu*さんのつくねだし!余ってた豆腐も入れちゃいました(笑)青のりもタップリ入れすぎたかな?と思いましたが美味しく出来ました♪次は倍量で作りますー
    おね山おね子の作ってみた!投稿(冷めても美味しい♪『むね肉deのり塩つくね』【#作り置き】)

質問