レシピサイトNadia
主食

キャベツナコーンの塩昆布バターパスタ【#包丁いらず】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

パスタと手でちぎったキャベツを一緒に茹で あとはボウルに入れて ツナ+コーン+塩昆布+バターで和えるだけ。 ツナと塩昆布に旨味がたっぷりなので 他の調味料はほとんど必要なく 簡単に味が決まります。 また、通常パスタを作るには お鍋とフライパンが必要ですが これならお鍋とボウルで作るので 洗い物が断然ラク!!

材料2人分

  • パスタ
    160g
  • キャベツ
    2枚(100g)
  • ツナ缶(フレーク)
    1缶(70g)
  • コーン(缶)
    大さじ3
  • A
    塩昆布、バター
    各10g
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • 塩、こしょう
    少々

作り方

  • 1

    パスタは、塩少々(分量外)を入れた熱湯で袋の表示通り茹でる。キャベツは手でちぎり、パスタが茹で上がる1分前に鍋に入れ一緒に茹でる。茹で上がったらザルにとり、水気をしっかり切る。

    キャベツナコーンの塩昆布バターパスタ【#包丁いらず】の工程1
  • 2

    ボウルに、①・ツナ缶(フレーク)(油ごと)・コーン(缶)・A 塩昆布、バター各10g、しょうゆ小さじ1を入れ、よく混ぜ合わせる。バターが溶けたら、塩、こしょうで味をととのえる

    キャベツナコーンの塩昆布バターパスタ【#包丁いらず】の工程2

ポイント

★コーンはなければ省いても構いません。 ★ツナ缶の油が気になる方は、しっかり切ってからご使用ください。またその場合は、オリーブオイルを小さじ2ほど足してください。 ★塩昆布は、フジッコさんのふじっ子塩こんぶを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

  • マルグリート
    マルグリート

    2023/07/26 12:38

    子供が小さいのでうどんで作りました。子供はコーンが入ってることで食べてくれます😋夏休みのお昼ご飯に、野菜もとれて助かります!

質問