レシピサイトNadia
主菜

むね肉の味噌マヨ漬け【#下味冷凍#揉んで焼くだけ#お弁当】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10下味をつける時間を除く

お弁当や作り置きにも最適!揉んで焼くだけのむね肉の味噌マヨ漬けです。 こちら、作り方はとーっても簡単で、むね肉を一口サイズのそぎ切りにして下味を揉み込んだら、あとはフライパンで焼くだけ。 下味冷凍も可能な他ノンオイルでできるのも嬉しい〜♪ 9月になり、お弁当作りが開始になった方もちらほら見かけます。ぜひ、こちらのレシピをご活用いただけると嬉しいです( ´艸`)

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚(300g)
  • A
    味噌、マヨネーズ
    各大さじ3
  • A
    酒、砂糖
    各大さじ1
  • A
    にんにく、しょうが
    各チューブ1〜2cm

作り方

  • 1

    鶏むね肉は皮をとって縦半分に切り、さらに1〜1.5cm幅のそぎ切りにする。

    むね肉の味噌マヨ漬け【#下味冷凍#揉んで焼くだけ#お弁当】の工程1
  • 2

    ポリ袋に1・A 味噌、マヨネーズ各大さじ3、酒、砂糖各大さじ1、にんにく、しょうが各チューブ1〜2cmを入れてよく揉み込む。そのまま30分(できれば3時間〜ひと晩)おく。

    むね肉の味噌マヨ漬け【#下味冷凍#揉んで焼くだけ#お弁当】の工程2
  • 3

    フライパンに2を並べ、中火にかける(オイルなし)。3〜4分焼いたら裏返し、蓋をして弱火で2〜3分蒸し焼きにする。

    むね肉の味噌マヨ漬け【#下味冷凍#揉んで焼くだけ#お弁当】の工程3
  • 4

    【ポイント】 ⚫︎お弁当に入れられる際や作り置きされる場合は、面倒ですが片栗粉をまぶしてから焼くと、時間がたってもパサつきません!その際は、サラダ油を敷いてから焼いてください。(焼き時間などは同じです!)

    むね肉の味噌マヨ漬け【#下味冷凍#揉んで焼くだけ#お弁当】の工程4

ポイント

⚫︎鶏もも肉でも代用可能です。 ⚫︎味噌は、合わせ味噌を使用しました。 ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

広告

広告

作ってみた!

  • 1181534
    1181534

    2024/10/20 22:09

    写真撮り忘れて、残ったものの写真。 仕事上ニンニク抜きで作りました。 味噌マヨは初めてですが美味しかったです。 お弁当にも入れたかったので片栗粉もいれました。
    1181534の作ってみた!投稿(むね肉の味噌マヨ漬け【#下味冷凍#揉んで焼くだけ#お弁当】)
  • 222904
    222904

    2024/08/27 19:46

    たまには味噌味でと思って作ってみました(^^)!
    222904の作ってみた!投稿(むね肉の味噌マヨ漬け【#下味冷凍#揉んで焼くだけ#お弁当】)
  • しゃきぴよ367797
    しゃきぴよ367797

    2023/07/29 17:48

    お弁当用に作りました。しっかり味がついていてとってもおいしかったです。
    しゃきぴよ367797の作ってみた!投稿(むね肉の味噌マヨ漬け【#下味冷凍#揉んで焼くだけ#お弁当】)
  • 696113
    696113

    2022/03/02 18:05

    このレシピはささみでも出来ますか?酒がないので味醂風調味料、ニンニクが苦手なので生姜のみでも出来ますか?
  • ゆい☆
    ゆい☆

    2020/09/24 12:41

    夫のお弁当に☆めっちゃ美味しく出来ました♪この味付け、豚ロース(とんかつ用)にも合いそうですね☆漬け込んで焼くだけで簡単でした♪ご馳走さまでした♪

質問