レシピサイトNadia
    主食

    豚ネギスタミナ丼【#簡単 #節約 #時短】

    • 投稿日2018/10/23

    • 更新日2018/10/23

    • 調理時間5

    お気に入り

    3563

    豚バラと長ネギをフライパンで炒め、甘辛スタミナだれを絡めるだけ♪ 味付け濃い目のイメージが強いスタミナ丼ですが、濃口ごま油を使うことで風味や香ばしさがプラスされて満足感がアップするため、調味料を減らすことができます♪ また、肉独特の臭みを消し、より本格的な一品に! ご飯は蒸発するようになくなりますよ〜!笑

    材料2人分

    • 豚バラ薄切り肉
      200g
    • 長ネギ
      1本
    • 温かいご飯
      丼2杯分
    • A
      大さじ1
    • A
      しょうゆ、鶏ガラスープの素、みりん
      各小さじ1
    • A
      塩、こしょう
      少々
    • A
      にんにく
      チューブ1〜2cm
    • 純正ごま油濃口
      小さじ2〜3

    作り方

    ポイント

    ⚫︎豚バラ薄切り肉は、しゃぶしゃぶ用を使用しました。 ⚫︎こしょうは、粗挽き黒胡椒がオススメです。

    • 1

      長ネギは、斜め薄切りにする。

      工程写真
    • 2

      フライパンに純正ごま油濃口小さじ1を中火で熱し、豚バラ薄切り肉を炒める。

      工程写真
    • 3

      豚肉の色が変わったら長ネギを加えてサッと炒め、合わせたA 酒大さじ1、しょうゆ、鶏ガラスープの素、みりん各小さじ1、塩、こしょう少々、にんにくチューブ1〜2cmを回し入れる。全体に絡んだら火を止め、残りの純正ごま油濃口をふる。

      工程写真
    • 4

      器に温かいご飯を盛り、3を乗せる。お好みで卵黄を乗せても美味しいです!

    レシピID

    355073

    「豚肉」の基礎

    「ネギ」の基礎

    質問

    作ってみた!

    レビュー(5件)
    • 591127
      591127

      2022/01/12 22:59

      めちゃくちゃ簡単でとっても美味しかったです!!卵黄を温泉卵にしました!
    • 337284
      337284

      2021/09/29 18:57

      普通のごま油で作りましたがとても美味しかったです。 息子のリクエストで2日連続作りました。
    • 248641
      248641

      2021/04/18 01:03

      とても簡単にできました!
    • 398139
      398139

      2020/10/01 13:26

      本日のお昼ご飯!旦那さんから既にリクエストきました!笑
    • mippy Y
      mippy Y

      2018/11/08 10:57

      こちらのゴマ油は普通のゴマ油でも大丈夫ですか??

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「豚丼」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Yuu
    Artist

    Yuu

    福岡県在住。 * 料理が楽しくなる”きっかけづくり” * 【やる気がなくても作りたくなる!】 【不器用でも忙しくて、やっぱり褒められたい!】 【幸せな家族時間を作りたい!】 そんな思いを叶えるレシピを目指しています。 得意分野は【季節の野菜・ヘルシー食材・節約食材を使った料理】。 ⚫︎やりたいことが多すぎて、料理に時間をかけていられない! ⚫︎育児に追われていて、ゆっくりキッチンに立つ時間がない! ⚫︎仕事と家庭の両立で、毎日時間に追われている! そんな方達の”時間と心にゆとりを作るお手伝い”ができたら嬉しいです♪ 好物は、あたりめ。 《著書》 ・Yuu*'s スピードおうちバル(光文社) ・Yuu*のゆる☆つくりおき(主婦と生活社) ・Yuuのラクうま♡ベストレシピ(扶桑社) ・Yuuのラクうま♡晩ごはん(扶桑社)←最新刊です 《お知らせ》 いつも、お気に入り登録やコメント、本当にありがとうございます! 励みになっております^^♪ 只今、業務多忙につき、数ヶ月の間コメントの返信をお休みさせて頂いておりますm(_ _)m しかし、質問などにはお答えしますし 頂いたコメントは全て目を通させていただきますので お気軽にコメントくださいね! これからも、どうぞよろしくお願い致します♡

    かどや製油レシピ
    「料理家」という働き方 Artist History