レシピサイトNadia
主菜

豚バラ厚揚げと青梗菜の香味しょうゆ炒め【#下味冷凍】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

今回は、時短料理の味方”豚バラ”にしょうゆ・酒・みりんで下味をつけ、あとは、厚揚げとお野菜と合わせてパパッとフライパンで炒めるだけ。 こちら、シンプルな味付けですが、豚肉の甘みも加わっていい塩梅の甘辛味に。 にんにくとしょうがでパンチもつけてるんで、ご飯にもお酒にもぴったり♪ 厚揚げを加えることでお肉の量が減らせるんで、家計にも身体にも優しい一品ですよ♡

材料2人分

  • 豚薄切り肉
    150g
  • 厚揚げ(6cm角)
    1枚(110gぐらい)
  • 青梗菜
    1株
  • A
    しょうゆ、酒、みりん
    各大さじ2
  • A
    にんにく、しょうが
    各チューブ1〜2cm
  • ごま油
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    豚肉はA しょうゆ、酒、みりん各大さじ2、にんにく、しょうが各チューブ1〜2cmと共にポリ袋に入れ、よく揉み込む。厚揚げ(6cm角)は、ペーパータオルで軽く油を抑えてから12等分に切る。青梗菜は、縦に細切りにしてから、3〜4cm長さのザク切りにする。

    豚バラ厚揚げと青梗菜の香味しょうゆ炒め【#下味冷凍】の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉と厚揚げを炒める。(漬け汁は取っておく)

    豚バラ厚揚げと青梗菜の香味しょうゆ炒め【#下味冷凍】の工程2
  • 3

    全体に火が通ったら、青梗菜と漬け汁を加えてサッと炒める。

    豚バラ厚揚げと青梗菜の香味しょうゆ炒め【#下味冷凍】の工程3
  • 4

    【余った食材の保存方法】 ⚫︎残った厚揚げは、1枚ずつペーパータオルで包み、さらにラップをしてから保存袋(ジップロックなど)に入れて、冷蔵庫で保存してください。(保存目安:3〜5日) ⚫︎余った青梗菜は、水を張ったボウルに根元を5分ぐらいつけた後、ペーパータオルで包んでポリ袋に入れる。冷蔵庫で立てて保存してください。(保存目安:1週間) ⚫︎余った青梗菜を冷凍する場合は、サッと茹でるor炒め、金属トレイに乗せて急速冷凍。凍ったら保存袋(ジップロックなど)に移して冷凍庫で保存してください。(保存目安:1ヶ月)

    豚バラ厚揚げと青梗菜の香味しょうゆ炒め【#下味冷凍】の工程4
  • 5

    【ポイント】 ⚫︎豚薄切り肉は、しゃぶしゃぶ用を使用しました。 ⚫︎豚薄切り肉は、バラでもロースでもOKです。

ポイント

⚫︎豚肉に下味をつけた段階で下味冷凍が可能です。(保存目安:30日/自然解凍後に調理) ⚫︎青梗菜は、小松菜でも代用可能です。 ⚫︎厚揚げの油抜きは、ペーパータオルで抑える程度でOKですが、気になる方は、一旦湯通ししてから調理してください。 ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日、下味冷凍は30日が目安です。

広告

広告

作ってみた!

  • かおちゃん
    かおちゃん

    2024/06/04 19:46

    さっと簡単に出来て、食べ応えもあり、白いご飯🍚にもぴったり合って美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(豚バラ厚揚げと青梗菜の香味しょうゆ炒め【#下味冷凍】)
  • 364704
    364704

    2024/04/21 10:27

    簡単で、びっくりするほど美味しくできました!子どもも気に入ってくれました😊
    364704の作ってみた!投稿(豚バラ厚揚げと青梗菜の香味しょうゆ炒め【#下味冷凍】)
  • 852468
    852468

    2024/01/26 10:44

    ニンニクと生姜の香りが食欲をそそり、ペロッと食べちゃいました。お手頃な食材なのも有難いレシピです。また作ります。
    852468の作ってみた!投稿(豚バラ厚揚げと青梗菜の香味しょうゆ炒め【#下味冷凍】)

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告