レシピサイトNadia
主食

あさりと海苔のスパゲッティー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15砂抜き・水切り時間のぞく

あさりのうまみと海苔の風味がうれしいパスタ。 我が家の6歳と3歳の子供の好きなメニュー、BEST5に入る一品。 あさりは不安を取除き、心を安定させる働きがあります。 海苔は水分代謝を高めて余熱を冷ますほか、ビタミンAやビタミンCが豊富で、免疫力をアップさせる働きがあります。 心が不安定になる春や、余熱がたまりやすい夏におすすめのメニューです。

材料4人分

  • あさり(砂抜き)
    400g
  • 生海苔
    200g
  • A
    にんにく(潰し)
    1/2かけ
  • A
    オリーブオイル
    大さじ2
  • A
    白ワイン
    大さじ2
  • A
    鷹の爪
    1/4本
  • B
    顆粒昆布茶
    小さじ1/2
  • B
    しょう油
    大さじ1/2
  • B
    少々
  • パスタ乾麺
    400g

作り方

  • 1

    あさりは塩水に一晩置いて、砂抜きをする。 生海苔は、ザルにあけて、軽く流水で洗い、30分くらいザルで水切りをする。

    あさりと海苔のスパゲッティーの工程1
  • 2

    パスタは製品表示を参考に茹でる。

  • 3

    小鍋にあさりとA にんにく(潰し)1/2かけ、オリーブオイル大さじ2、白ワイン大さじ2、鷹の爪1/4本を入れて蓋をし、すべたの貝の口が開くまで加熱。 ザルにあけて、蒸し汁はとり置き、貝は身をとりだす。

    あさりと海苔のスパゲッティーの工程3
  • 4

    小鍋に水切りした生海苔と、蒸し汁、Bを入れて温め、味を調える

    あさりと海苔のスパゲッティーの工程4
  • 5

    茹でたパスタの上に、④とあさりのむき身を盛り付ける。

    あさりと海苔のスパゲッティーの工程5

ポイント

海苔は香りが飛ばないよう、煮込み過ぎは禁物。 ソースだけなら、5分くらいでできる、簡単メニューです。 あさりの砂抜き、海苔の水洗いは事前に行ってくださいね。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告