レシピサイトNadia
    主食

    とろっとろ♡【白菜とほうれん草とベーコンのグラタン】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    【とろっとろの白菜をあつあつで♡】 冬野菜の代表「白菜」。お手頃なので冬にはよく買う食材ですが、大きいサイズで売っているのでレシピに困る… そんな方は、こちらも白菜レシピのレパートリーに!! とろっとろの白菜に絡むホワイトソースとチーズの相性は抜群です♡ ※ほうれん草は栄養と彩りプラスのために入れますが、なくてもお作りいただけます。

    材料2人分

    • 白菜
      250g(1/8個)
    • 玉ねぎ
      50g(中サイズ1/4個)
    • ハーフベーコン
      4枚入り1パック
    • 薄力粉
      大さじ3
    • バター
      15g(有塩)
    • 牛乳
      400ml
    • A
      顆粒コンソメ
      小さじ1/2
    • A
      少々
    • ほうれん草
      1/2束(塩ゆで済みのもの)
    • マカロニ
      50g
    • バター(又は油)
      適量
    • ピザ用チーズ
      80g
    • パン粉
      適量

    作り方

    • 下準備
      ・白菜…食べやすい大きさに切る。 ・玉ねぎ…薄切りにする。 ・ハーフベーコン…短冊切りにする。 ・ほうれん草…塩ゆでしたものを使用。2~3㎝長さに切る。 ・マカロニ…塩ゆでしたものを使用。 ※ほうれん草、マカロニをゆでる湯と塩は分量外

    • 1

      フライパンに白菜、玉ねぎ、ハーフベーコン、薄力粉を入れてさっと全体を和える。 バターを入れて弱めの中火にかけ、時々混ぜながら白菜と玉ねぎがしんなりし始めるまで炒める。

      とろっとろ♡【白菜とほうれん草とベーコンのグラタン】の工程1
    • 2

      牛乳を2~3回に分けて加え、都度よく混ぜながら、ぐつぐつと強く沸騰させないよう、とろ火~弱火でとろみが出てくるまで煮る。

      とろっとろ♡【白菜とほうれん草とベーコンのグラタン】の工程2
    • 3

      ほうれん草、マカロニ(それぞれゆでたもの)、A 顆粒コンソメ小さじ1/2、塩少々を加えて混ぜ火を止める。

      とろっとろ♡【白菜とほうれん草とベーコンのグラタン】の工程3
    • 4

      バター(又は油)を塗ったグラタン皿に3を入れ、ピザ用チーズを全体にのせ、パン粉を散らす。 トースターでチーズに焼き色がつくまで焼く。(250℃で15分が目安)

      とろっとろ♡【白菜とほうれん草とベーコンのグラタン】の工程4

    ポイント

    ▼牛乳は豆乳に代えてもお作りいただけます。 ▼マカロニの茹で加減は袋表記を参考にしてください。 ▼工程2…煮込み時間が短いうちは水っぽいですが、煮るうちにどんどんとろみが強くなっていきます。もし煮すぎてかたくなった時は、牛乳を少しずつ加えて調整してください。 ▼工程3…チーズを加えるため、味見をしてみて、塩気が少し足りないくらいが塩梅よくなります。 ▼補足:工程3の段階でクリーム煮(シチュー)です。その場合はマカロニ不要。塩気はピザ用チーズ、又は顆粒コンソメを少しずつ加え、お好みの塩梅にととのえてください。とろみは煮込み時間と牛乳の量で調整できます。

    作ってみた!

    • 育ネーゼ
      育ネーゼ

      2024/11/24 12:57

      白菜の甘味が出ていて、美味しかったです!野菜が取れるのも嬉しい☺️
      育ネーゼの作ってみた!投稿(とろっとろ♡【白菜とほうれん草とベーコンのグラタン】)

    質問