レシピサイトNadia
  • 公開日2017/05/14
  • 更新日2017/05/14

もしかして神調味料かも?「オイマヨ」が気になる!

オイスターソース&マヨネーズを混ぜた「オイマヨ」に、今また注目が集まっています。何てことはない料理を、一瞬でプロの味に変えてくれる魔法の合わせ調味料。「かける」「和える」「炒める」「煮る」4つの調理法で具体的な使い方をご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

81

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

もしかして神調味料かも?「オイマヨ」が気になる!

 

魔法の合わせ調味料「オイマヨ」

オイスターソース&マヨネーズを混ぜた調味料「オイマヨ」。素材を選ばず、調理法を選ばず、味付けがピタリと決まる万能調味料。アレンジのバリエーションがとにかく広いこの調味料に今注目が集まっています。

オイスターソースの甘みとコク、マヨネーズの酸味とコクの相乗効果。そう聞くだけでいかにも美味しそうですが、期待を裏切らない、いえ、期待を上回る美味しさ。なんてことはない料理でも、一瞬でプロの味に変えてくれる魔法の合わせ調味料なのです。

オイマヨ使いこなしのポイント

1、黄金比率は1:1。
2、ともに液体に溶けにくい調味料なので水や液体調味料には少量ずつ馴染ませます。
3、直接加熱はNG。炒める材料にあらかじめ混ぜてから加熱します。

 

4つの調理法で楽しむ!「オイマヨ」活用レシピ

コクと旨みをしっかりプラスできるので、お魚なら白身魚、鶏肉ならもも肉よりむね肉など、脂の少ない淡泊な素材にピッタリ。今回は「かける」「和える」「炒める」「煮る」4つの調理法で具体的な使い方をご紹介します。

 

【かける】オイマヨのエスニックサラダ

オイマヨをドレッシング代わりに使います。エビとパクチーを主役にすれば、それだけでオリエンタルな印象のサラダに。ナッツを加えることで香ばしい香りと食感のアクセントに。

【材料(2人分)】
エビ…10~20尾
パクチー…お好きなだけ
キュウリ…1本
パプリカ(赤・黄)…各1/4個
タマネギ…1/4個
A オイスターソース…大さじ2
A マヨネーズ…大さじ2
ごま油…小さじ1
ピーナッツ…適宜

詳しい作り方はこちら
https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/158076

 

【和える】柔らか鶏むねのオイマヨ和え

焼いてオイスターソース&マヨネーズを和えるだけ! しっとり柔らかな鶏肉にコクうまソースが絡んだ箸がどんどん進むおかずです。

【材料(2人分)】
鶏むね肉…300g
片栗粉…大さじ3
A オイスターソース…大さじ2
A マヨネーズ…大さじ2
レタス・ミニトマト・七味唐辛子…適宜
油…大さじ1

詳しい作り方はこちら
https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/158081

 

【炒める】オイマヨ炒飯

調味料はオイスターソースとマヨネーズの2つだけなのに、どんぴしゃの美味しさです。豚バラ肉を入れて男子が喜ぶがっつりメニューに。炒め方をちょっと工夫して、パラパラに仕上げてみましょう!

【材料(1人分)】
豚肉(バラ薄切り)…50g
卵…1個
ご飯…200g
A オイスターソース…大さじ1
A マヨネーズ…大さじ1
小ネギ…2~3本

詳しい作り方はこちら
https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/158480

 

【煮る】そぼろ大根のオイマヨ煮

オイマヨのおいしさが大根にたっぷり染み込んだ絶品煮物。煮物の腕をあげたね! と褒められる1品です。大根の葉を散らせば彩りよく仕上がります。

【材料(2人分)】
大根…400g
挽肉…80g
A オイスターソース…大さじ2
A マヨネーズ…大さじ2
A 生姜(すりおろし)…大さじ1
A 水…200cc
大根の葉…適宜

詳しい作り方はこちら
https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/158500

 

お好きな調味料をちょい足しして個性もプラス!

かけるだけ、和えるだけ、混ぜるだけ、オイマヨは手軽に作れるプロの味。シンプル調理でも威力を発揮してくれます。もうちょっと個性を出したい時は、ラー油や豆板醤で辛みをプラス、おろし生姜やおろしニンニクで風味をプラスしてみてくださいね。ちょっと大人な味わいに仕上がりますよ。

 

関連コラム
万能調味料キター!「パクチー醤油」の作り方と使い方アイディア
時短の救世主! マヨネーズで作る簡単ボリュームおかずまとめ
もしかして万能かも?「ねぎポン」をかければ、なんでもおいしい!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

81

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告