レシピサイトNadia
  • 公開日2017/09/07
  • 更新日2017/09/07

運動会の交換会で大活躍!ちょっと気が利いているシャレオツおかず5選

もうすぐ運動会シーズン。おかず交換会で「やるな」と思わせちゃう、ちょっと気が利いているオシャレなおかずをご紹介。いつものおかずをちょっとだけ工夫して、手をかけず、時間をかけず、華やかに変身させましょう。

このコラムをお気に入りに保存

13

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

運動会の交換会で大活躍!ちょっと気が利いているシャレオツおかず5選

 

運動会のおかず交換で一目おかれる!お弁当おかず

お弁当が活躍する季節と言えば、お花見ともう1つ、もうすぐやってくる運動会シーズン。最近の子どもたちの運動会では、お弁当のおかず交換会が人気になっているそうです。忙しい朝、いろんなおかずを一人で作るのは大変! 知り合い同士で分担して持ち寄れば、負担を楽しみに変えられそうですね。

そこで今回は、交換会で「やるな」と思わせちゃう、ちょっと気が利いているオシャレなおかずをご紹介。いつものおかずをちょっとだけ工夫して、手をかけず、時間をかけず、華やかに変身させましょう。

 

いつものおかずに一工夫、手軽にできるシャレオツおかず5選

 

卵焼きを一工夫「カラフルオムレツのピンチョス」

いつもの卵焼きは、刻んだ彩り具材をたっぷり混ぜて華やかに。スペイン風の厚焼きオムレツにすれば、巻く手間も省けて失敗知らずです。一口大にダイスカットして、楊枝に刺せば見た目もオシャレに変身。

【材料(3~4人分)】
卵…4個
パプリカ(赤)…1/2個
タマネギ…1/2個
いんげん…50g
ベーコン…50g
ブラックオリーブ…10個
塩…小さじ1/3
オリーブオイル…大さじ2
ミニトマト…適宜

●詳しいレシピはこちら

 

からあげを一工夫「鶏むね肉のひらひらから揚げ」

鶏むね肉を薄くそぎ切りして揚げたしっとり唐揚げ。今回はカラフルなタルタルソースを添えてキュートに仕上げます。小麦粉の代わりにナッツやコーンフレークに変えて衣アレンジをするのもおすすめ。鶏肉ではなく、豚肉や魚を揚げてもいいですね!

【材料(3~4人分)】
鶏肉(むね)…1枚
卵…1個
小麦粉…大さじ5
しょうゆ…大さじ1
おろしショウガ…1片分

<カラフルタルタル>
コーン…30g
ピーマン…1個
パプリカ赤…1/4個
マヨネーズ…大さじ4

●詳しいレシピはこちら

 

おむすびを一工夫「炊飯器で作っちゃおう!パエリアおむすび」

定番のおむすびも、ちょっとアレンジ! パエリアのおむすびなら、ちょっとした驚きもあります。具材も作り方も、難しく考えなくて大丈夫! パエリアの材料を炊飯器に入れて、スイッチを押すだけ。簡単にいつもとはちょっと違うおしゃれなおむすびができちゃいます。

【材料(3~4人分)】
シーフードミックス(冷凍)…100g
お米…1合
ケチャップ…大さじ2
オリーブオイル…大さじ1
コンソメ(顆粒)…小さじ1
サフランパウダー…適宜
パプリカ・ピーマン…適宜

●詳しいレシピはこちら

 

サンドイッチを一工夫「食パンでアメリカンドック風」

これってサンドイッチ? 同じ材料でも、ちょっとひと手間加えるだけで特別感のあるおかずに大変身! ウィンナーを食パンでクルクル巻いて、ロールアップフレンチトーストにアレンジ。カットして断面を見せれば、子供たちの人気者になること間違いなし♪

【材料(3~4人分)】
食パン(8枚切り)…8枚
卵…1個
牛乳…大さじ2
ソーセージ…8本
粒マスタード…小さじ4
スライスチーズ…4枚
ケチャップ…適宜

●詳しいレシピはこちら

 

もう1品「ウィンナーとベビーチーズのケークサレ」

テクニック不要! ワンボウルでグルグル混ぜて焼くだけの「塩ケーキ」。ホットケーキミックスならお手軽&失敗知らず。子供たちが大好きな具材をたくさん入れて運動会で注目の的間違いなし!

【材料(18cmパウンド型1台分)】
ウィンナー…60g
ベビーチーズ…2個(約30g)
コーン…30g
ホットケーキミックス…150g
卵…2個
サラダ油…大さじ2
牛乳…大さじ2
塩…小さじ1/2

●詳しいレシピはこちら

 

小分けにしてシェアしやすく!

大人数でお弁当を囲むシーンは、「いろんな物をちょっとずつ」が何よりのお楽しみ。「人数分あるかしら?」なんて気にせず、気軽に手を出してもらう為には、小さめポーションに小分けしておくのが一番です。楊枝を刺す、ラップで包むなど、手づかみできるようにしておけば、お隣さんへもおすそ分けしやすくなりますね。今年もやってくるお弁当シーズン、気負いせず気軽に楽しみましょう。




こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
おかずやお弁当に。便利すぎる「野菜玉」を作ろう!
男子が本気でよろこぶ「がっつり弁当」の極意
秋の行楽弁当シリーズ①忙しい朝でも楽々!運動会におすすめの簡単お弁当おかず


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

13

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告