レシピサイトNadia
主菜

皮なし!コロコロしゅうまい

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

キャベツを敷き詰めたところに、丸めてポンポンのせるだけ。皮は使いません。 わずか5分の加熱で出来上がり♪ テーブルでぽん酢をかけ、下のキャベツと一緒にいただきます。

材料2人分

  • 挽肉(豚)
    200g
  • タマネギ
    1/2個
  • キャベツ
    1/6個
  • 白ワイン
    50cc
  • 片栗粉
    大さじ2
  • A
    オイスターソース
    小さじ2
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    タマネギはみじん切りにし、塩少々をもんで汁気をぎゅっと絞ります。 厚手のペーパーやふきんを使うと簡単。 水にさらさずアク抜きすると、タマネギの甘味がぐっと引き立ちます。

    皮なし!コロコロしゅうまいの下準備
  • 1

    挽肉(豚)・タマネギ・A オイスターソース小さじ2、ごま油小さじ1、塩小さじ1/2、砂糖小さじ1/2をあわせ、粘りが出るまで捏ねます。

    皮なし!コロコロしゅうまいの工程1
  • 2

    大きめのポリ袋に片栗粉を入れ、そこへ1をひとくち大に丸めて加えます。

    皮なし!コロコロしゅうまいの工程2
  • 3

    袋に空気を入れるようにし、フリフリして片栗粉をまんべんなくかぶします。 多少形が崩れても気にしない、気にしない。

    皮なし!コロコロしゅうまいの工程3
  • 4

    キャベツを3cm長さの細切りにし、底に敷き詰めます。 全体に塩少々をふり、白ワインを流し入れます。 この上に3をポンポンのせていきます。

    皮なし!コロコロしゅうまいの工程4
  • 5

    中火で加熱し、沸騰したら蓋をして弱火で5~6分蒸します。 表面の片栗粉が透き通り、指で押すと弾力を感じるようなら出来上がり。 お好みでからしをのせ、ぽん酢を添えてそのままテーブルへ。

    皮なし!コロコロしゅうまいの工程5

作ってみた!

質問