レシピサイトNadia
デザート

【生チョコオレオクッキーサンド】材料3つ!2ステップで簡単♡

お気に入り

(32)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷やし固める時間を除く

材料3つ!2ステップで簡単な 【生チョコクッキーサンド】 大・小のオレオを組み合わせ、チョコペンで仕上げてクマさんに♡ ホワイトデーにもオススメです♪ 作業時間短めで固める時間も1〜2時間なので 今からでも間に合います♡

材料(10〜12個分)

  • オレオ
    各10〜12枚(普通サイズ・オレオビッツの2種)
  • 板チョコ
    2枚(100g)
  • 生クリーム
    50ml
  • チョコペン
    適宜(デコレーション用)

作り方

  • 下準備
    ・ナイフを使ってオレオを2枚に分けてクリームを外す。 ・板チョコを細かく刻む。

  • 1

    鍋に生クリームを入れ火にかけてフツフツしてきたら沸騰直前に火を止めて刻んだチョコを入れる。

  • 2

    ゴムベラなどで混ぜながら余熱で溶かす。なめらかにツヤよくなればOK。

  • 3

    2のガナッシュを絞り袋に入れオレオの片側に絞り、木製スティックと耳になるオレオビッツをのせる。(動画参照)

  • 4

    さらに全体にガナッシュを絞り、もう1枚のオレオをのせてサンドし冷蔵庫で冷やし固める。

  • 5

    チョコペンで顔を描いてたら出来上がり♡

    【生チョコオレオクッキーサンド】材料3つ!2ステップで簡単♡の工程5
  • 6

    生チョコクッキーサンド レシピID430710

    【生チョコオレオクッキーサンド】材料3つ!2ステップで簡単♡の工程6

ポイント

*ビスケットはお好みの物で代用できます。 *デコレーション無しでキャンディのように作っても! *ガナッシュは少し多めです。 *中身は生チョコなので冷蔵庫で保存して 早めにお召し上がりください。

広告

広告

作ってみた!

質問

のりP (noripetit)
  • Artist

のりP (noripetit)

料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードアナリスト
  • 冷凍生活アドバイザー

広告

広告