レシピサイトNadia
  • 公開日2018/01/25
  • 更新日2018/01/25

これは簡単!レンジで「あんかけ料理」ができちゃった♪

アツアツとろ~りとした「あんかけ料理」は、寒い時期ほど食べたいもの。上にかける「あん」を別な鍋で作るのは手間だ、という方、じつはレンチン調理で「あん」は作れるんですよ! 時短にもなるのに料理の「ひと手間感」がアップするレンチンあんかけ料理、作らない手はありません!

このコラムをお気に入りに保存

8

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

これは簡単!レンジで「あんかけ料理」ができちゃった♪

寒くなってくると食べたくなる「あんかけ料理」。とろみがあり、温かさが長く続くので、寒い冬にぴったり! いつもの料理にあんかけをかけるだけでも、手間を加えた感がアップします。

でも、「あん」を作るのって、ちょっと大変ですよね。
そんな時は「レンジあんかけ」がオススメ!

コンロで調理をしてる間に、レンジで「あん」を作る。そして最後に合わせれば、熱々のあんかけ料理が出来ちゃいます!
料理上手になった気分も味わえる、10分で「あん」まで含めて完成するレシピを紹介します。

 

■レンジで出来る!鶏生姜の肉あんかけそうめん

https://oceans-nadia.com/user/24157/recipe/232380

生姜が効いた鶏ひき肉のあんかけをレンジで作ります。と言っても、調味料と肉を合わせてレンジにかけるだけ!!

できた「あん」を茹でたてのあったかそうめんにかければ出来上がり。「あん」を多めに作り、ごはんにかけて温玉を落としても美味しいですよ~~。

夏のそうめんが余ってる方、ぜひ!

くわしいレシピはこちら
●『レンジで出来る!鶏生姜の肉あんかけそうめん』

 

■「鶏生姜の肉あん」を使って。『10分おかず・厚揚げときのこの鶏肉あんかけ』

https://oceans-nadia.com/user/24157/recipe/232383

こちらは、上のそうめんレシピで作った「あん」を炒めた厚揚げときのこにかけたレシピ。

ごま油とめんつゆで炒めた厚揚げときのこに肉あんかけをかけると、ヘルシーだけどボリューム感も出ます。仕上げにラー油をかけましたが、七味などでも合いますよ!

くわしいレシピはこちら
●『10分おかず・厚揚げときのこの鶏肉あんかけ』

 

■レンジで時短!あんかけチャーハン

https://oceans-nadia.com/user/24157/recipe/232390

定番のチャーハンに、たけのこの「あん」をたっぷりかけました!

チャーハンを炒めてる間に「あん」が出来ちゃうので、ほんとーに時短です。めんどくさいあんかけチャーハンがさっと出来ますよ。

今回はたけのことしいたけで作りましたが、白菜メインの五目あんかけでもおいしいですよ。

くわしいレシピはこちら
●『レンジで時短!あんかけチャーハン』

基本の配合を覚えてしまえば、「あん」の具材は何でもOK! コンソメ風味にすれば、洋風あんかけにも。オムレツなどにかけたら朝ごはんにもぴったりです。ぜひ、色々ためしてみてください♪

 

お手軽「レンチン料理」記事をチェック!
・包丁いらずでレンチンするだけ!具だくさんなマグカップスープで朝ごはんを。
・レンチン調理で時短!20分で3品献立1週間
・夕飯のあと1品!レンチン調理で作れる5分副菜まとめ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

8

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「厚揚げ」の基礎

「そうめん」の基礎