レシピサイトNadia
主菜

つるふわ食感!ささみのケチャップ炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

柔らか~く炒めた【ささみ】をケチャップ炒めに。野菜もしんなりと食べやすく、小さな子どもにもおすすめ。

材料2人分

  • 鶏ささみ
    3本
  • A
    大さじ1
  • A
    塩こしょう
    少々
  • 片栗粉
    適量
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • にんじん
    1/3本(50g)
  • ピーマン
    1個(30g)
  • オリーブオイル
    大さじ1(12g)
  • B
    ケチャップ
    大さじ2(30g)
  • B
    醤油
    小さじ1(6g)
  • B
    小さじ1(5g)

作り方

  • 1

    鶏ささみは筋を取る。 筋に沿って切り込みを入れてから、筋が下になるようにささみを置き、筋の端をしっかり持つ。 包丁を筋の上に置き、身の方向へ押すように動かす。

    つるふわ食感!ささみのケチャップ炒めの工程1
  • 2

    手を添えて、薄くそぎ切りにする。 1本を5~6切れに。

    つるふわ食感!ささみのケチャップ炒めの工程2
  • 3

    2をA 酒大さじ1、塩こしょう少々で揉みこみ、10分ほど置く。

    つるふわ食感!ささみのケチャップ炒めの工程3
  • 4

    にんじん、ピーマンはそれぞれ、千切りにする。玉ねぎは繊維を断ち切るように薄切りにする。

    つるふわ食感!ささみのケチャップ炒めの工程4
  • 5

    3のささみに片栗粉を薄くまぶす。 フライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、ささみを焼く。 裏返したらささみをフライパンの端に寄せ、野菜を加えて炒める。 全体に油がまわったら蓋をして弱めの中火で約2分蒸し焼きにする。

    つるふわ食感!ささみのケチャップ炒めの工程5
  • 6

    B ケチャップ大さじ2(30g)、醤油小さじ1(6g)、酢小さじ1(5g)を加えて手早く混ぜ合わせる。

ポイント

ささみはそぎ切りにして酒で揉みこむと柔らかく、片栗粉をまぶすことでつるっとした食感に仕上がります。 ※修正※ 2018/4 材料に片栗粉を追加しました。

広告

広告

作ってみた!

質問