レシピサイトNadia
デザート

【幼児食】スイートパンプキン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

秋に食べたいかぼちゃのおやつです。 お月見やハロウィンのおやつにもピッタリ。 フォローアップミルクを使っているので、気になるお子さんの栄養補給にも。

材料3人分(約35g 6個分)

  • かぼちゃ
    200g(正味量)(1/8個)
  • A
    粉ミルク(フォローアップミルク)
    15g
  • A
    砂糖
    5g
  • A
    バター
    5g
  • 卵黄(お好みで)
    適量

作り方

  • 1

    かぼちゃはワタと皮を取り除き一口大に切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけて600wの電子レンジで3分30秒加熱する。

  • 2

    熱いうちに、A 粉ミルク(フォローアップミルク)15g、砂糖5g、バター5gを加える。かぼちゃをフォークなどで潰して全体をよく混ぜる。

  • 3

    6等分にしてラップで丸め、アルミカップに入れる。 表面に卵黄(お好みで)を塗る。

  • 4

    200℃のオーブン下段(トースターでも可)で約15分焼く。

ポイント

●ラップで丸めずに、そのままアルミカップに入れてもよいです。 丸める場合は、冷蔵庫で生地を冷やすときれいに形作ることができます。 ●卵黄を塗ると、表面にキレイに焼き色が付きます。残った卵黄は生地に入れてもよいです。 (卵白を入れると生地が緩くなるので、卵黄のみ入れてください) ●今回はフォローアップミルク(チルミル)を使用しました。専用スプーンで3さじ(16.8g)加えています。

作ってみた!

  • もこまろ
    もこまろ

    2021/10/16 14:31

    皮も一緒に潰して使うのでしょうか?
  • あやきょ
    あやきょ

    2021/08/27 11:09

    粉ミルクの代わりに牛乳で作りました。ほんのり甘くてカボチャが苦手な娘も食べてくれました。冷凍できて便利なので幼稚園のお弁当にも入れたいです。牛乳や豆乳だとお砂糖の量変えたほうが良かったんでしょうか
    あやきょの作ってみた!投稿(【幼児食】スイートパンプキン)

質問

藤原朋未
  • Artist

藤原朋未

管理栄養士・元保育園栄養士

  • 管理栄養士
  • 妊産婦食アドバイザー
  • 乳幼児食指導士

広告

広告