印刷する
埋め込む
メールで送る
ごはんと相性のよい「焼き鮭」とたくわんを酢飯にあわせてちらし寿司にしてみました。香りのよい大葉がアクセントとなり、鮭とタクワンとマッチして、彩りも豊かに。
鮭を焼き、骨と皮を除きほぐしておく。たくわんは薄く切り、千切りにする。大葉は細かな千切りにする。
炊き立てのご飯にA 寿司酢大さじ5、レモン汁大さじ1を加え、酢飯をつくる。熱が冷めたら1(大葉以外)と白ごまを加え、さっと混ぜる。
皿に盛る。
寿司酢の量はごはんの焚き具合や商品に合わせて調節してください。香りづけにレモン汁やゆず汁を少し加えると鮭のにおいも気になりません。
レシピID:136788
更新日:2016/03/16
投稿日:2016/03/16
川田 亜矢
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!
広告
しんすけ・かい夫婦
2024/03/01
2022/03/02
2022/01/10
2021/11/13