レシピサイトNadia
主食

サバ缶の炊き込みご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10炊飯時間は除く。

骨まで食べられるサバ缶を使い、新しょうが、はちみつ梅でサッパリと炊き込みご飯を作ってみました。

材料4人分

  • 2合
  • サバ缶(水煮)
    1缶
  • A
    めんつゆ(2倍濃縮)
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    3つまみ
  • A
    かつお節
    小1袋(2g)
  • 適量
  • B
    新しょうが
    2片
  • B
    はちみつ梅
    3個
  • 万能ねぎ(小口切り)
    適量

作り方

  • 下準備
    サバ缶(水煮)は、汁をきる。

  • 1

    米は洗い、ザルにあげ、水気をきったら、炊飯釜に入れる。

    サバ缶の炊き込みご飯の工程1
  • 2

    新しょうがは、千切りにする。飾り用に少し取り分ける。 はちみつ梅は、種を取り、包丁でたたく。

  • 3

    ①に、A めんつゆ(2倍濃縮)大さじ2、みりん大さじ1、塩3つまみ、かつお節小1袋(2g)を入れ、水をいつもの2合のメモリまで入れ、サバ缶(水煮)を加え、炊く。

    サバ缶の炊き込みご飯の工程3
  • 4

    炊き上がったら、B 新しょうが2片、はちみつ梅3個を入れ混ぜ、器に盛り、万能ねぎ(小口切り)を散らす。

ポイント

米を炊く時、固めの仕上がりが好きな方は、水を少なめに炊いて下さい。 サバ缶は、1缶、160g、固形分 120gを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

質問