レシピサイトNadia
副菜

和風だしで作るゼリー寄せ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷蔵庫で冷やし固める時間を除く。

気温が上がると、さっぱりとしたものが食べたくなりますね。 いつもは、ゼリー寄せは、コンソメで洋風に作るのですが、今回は、和風に白だしで味つけをしました。

材料3人分

  • ゼラチン
    1袋(5g)
  • 大さじ2
  • A
    1カップ
  • A
    白だし
    大さじ1と1/2
  • オクラ
    2本
  • ボイルエビ
    9尾
  • ミニトマト
    3個
  • ヤングコーン(水煮)
    3本

作り方

  • 下準備
    オクラを茹でる湯を用意する。

  • 1

    小さめの容器に大さじ2の水を入れ、ゼラチンをふやかす。 A 水1カップ、白だし大さじ1と1/2をなべに入れ、火にかけ、80度以上になったら、ふやかしたゼラチンを加え溶かし、粗熱を取る

  • 2

    ミニトマトは、ヘタを取り、半分に切る。 オクラは、ヘタを切り、輪切りにし、さっと茹で、ざるにあげる。 ヤングコーン(水煮)は、縦半分に切り、長さを器に合わせて切る。

  • 3

    器に、ボイルエビ、②を飾り、①を注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。

ポイント

ゼラチンを早く固めたい場合は、氷水にあてて冷やしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問