レシピサイトNadia
主食

祖母の味* 里芋と昆布の雑炊

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15里芋を昆布出汁にひたす時間をのぞく

昆布出汁がじんわりしみた里芋がたまらなくおいしい滋味雑炊。素朴でシンプルな味付けながら、食べてみるとそのおいしさに驚かされます。大地の実りのパワーを感じられる、そんな雑炊です。

材料(2人分)

  • ご飯
    300g
  • 里芋
    小さめ6個
  • 昆布
    1枚(10cm)
  • 3カップ
  • 醤油
    小さじ2
  • 三つ葉
    適宜

作り方

  • 下準備
    冷やご飯はあたため直し、一度流水で洗ってぬめりを取り、ざるに上げておく。

  • 1

    里芋は皮をむいて一口サイズに切る。 昆布は食べやすく細切りに。 それらをすべて鍋に入れ、分量の水にひたして一晩おく。

  • 2

    1) を火にかけ、煮立ったら醤油を加える。 フタをずらして噴きこぼれないよう気をつけながら、里芋に火が通るまで約10分弱火で煮る。

  • 3

    ご飯を加え、ひと煮立ちさせたらできあがり。

ポイント

◆里芋は、必ず一晩昆布出汁にひたしておくこと。その間に昆布の出汁が中までしみて、シンプルな味付けでも素晴らしくおいしい雑炊に仕上がります。

作ってみた!

質問