レシピサイトNadia
    • 公開日2017/09/05
    • 更新日2017/09/05

    フライパンでできる!秋の味覚「秋刀魚」の塩焼きを美味しく作るコツ

    食欲の秋到来! 今が旬の秋刀魚をシンプルに味わえる塩焼きを、フライパンで簡単に作りましょう。グリルを使わなくても美味しく作れるコツをご紹介します。

    このコラムをお気に入りに追加

    22

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    フライパンでできる!秋の味覚「秋刀魚」の塩焼きを美味しく作るコツ

     

    美味しい秋刀魚の選び方

    脂ののった秋刀魚が美味しい季節がやってきました。秋刀魚は内臓もおいしくいただけるお魚なのでできるだけ鮮度のいいものを選びたいですね。

     

    美味しい秋刀魚を見分けるコツ

    1、くちばしが黄色い
    2、目が濁っていない
    3、全体に張りがある(おなかのあたりがぶよぶよしていない)

    ぜひこれらをチェックしてみてください。

     

    フライパンで作れる 基本の秋刀魚の塩焼き

    美味しい秋刀魚が手に入ったら、まずはシンプルに塩焼きを楽しんではいかがですか。グリルを使うと煙や匂いが出たり、あと片付けが大変ですが、フライパンなら油が飛び散ったりすることなく、あと片付けがとってもラクチンです。基本の塩焼きの作り方とともに、フライパンで作るときのコツをご紹介します。

    【材料(2人分)】
    秋刀魚  2尾
    塩  小さじ1弱
    大根おろし  あれば適量
    かぼす  あれば
    大葉  あれば

    1、水洗いをしてうろこがあれば除く。ほとんどのうろこは、水揚げされると同時にとれてしまいますが、多少残っていることもありますので、水洗いしてから軽く包丁の峰でこそげてみましょう。青い斑点が取れればそれがうろこです。

    2、水っぽくなってしまうので、キッチンペーパーを使い、表面の水気をしっかりとふき取り、半分にカットします。

    3、飾り包丁を入れます。真ん中に横一本の切れ込みを入れたり、写真のように縦にいくつか入れるなどお好きな切込みを入れてください。身が反り返らず、火通りも良くなります。

    4、塩を振ります。塩加減は表面にまんべんなく塩がかかり、少しきつめかなと思うくらいでOK。そのまま15分くらい置きましょう。

    5、表面の水気をキッチンペーパーで軽くふき取り、クッキングシートまたはフライパン用のアルミホイルを敷いたフライパンの上に、盛りつける方を下にして並べて火をつけます。蓋をして中火弱で5~8分ほど、焼き目がついたら裏返します。蓋を取り、そのまま3~4分加熱します。

    お皿に盛り付けるときは左に頭、右手前に薬味を置いて完成。

    ●詳しいレシピはこちら

     

    後片付けもラクチン!美味しく手軽に秋の味覚を楽しもう

    フライパンを使えば煙も出ないしクッキングシートを使うので後片付けがとっても簡単です。グリルの後処理が大変で、あまり作らなかった方も、これなら簡単です。ぜひ作ってみて下さい。



    こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
    短時間で完成!塩焼き以外にもおいしいさんまの食べ方
    旬の今こそ覚えたい!さんまの骨をきれいに外して食べる方法
    塩焼きだけじゃもったいない!?旬のさんまのアレンジレシピ5選



    キーワード

    このコラムをお気に入りに追加

    22

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    「さんま」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    野島ゆきえ
    • Artist

    野島ゆきえ

    • フードコーディネーター

    フードコーディネーター/飾り巻き寿司1級インストラクター。 3兄弟ママ。 どのおうちにもある調味料と材料で作れる ご飯がすすむおうちごはんを発信中! 下味冷凍、冷凍ミールキットレシピ多めです。 食べ盛り、育ち盛りの息子たちの胃袋を満たす ご飯がすすむレシピを載せています。 三男は卵アレルギーがあるため、卵不使用レシピも。 お仕事はコラム執筆、雑誌へのレシピ提供、企業向けのレシピ開発、飾り巻き寿司インストラクターとして活動中。 【Blog】http://ameblo.jp/honwakafuwari/ 【Instagram】https://www.instagram.com/yuchan0333/

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History