レシピサイトNadia
  • 公開日2017/11/02
  • 更新日2017/11/02

ホットケーキミックス&フライパンで作るふわふわドーナツ

ホットケーキミックス&フライパンで簡単に美味しいふわふわドーナツが作れちゃう!3時のおやつにおうちでドーナツを作ってみませんか。手間がかかりそうなイメージのドーナツも、ホットケーキミックスを使えばとっても簡単です。今回は少ない油で作れる手間なしドーナツの作り方・レシピをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

100

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

ホットケーキミックス&フライパンで作るふわふわドーナツ

 

おうちで作れるふわふわドーナツ

おうちでドーナツを作ろうと思うと、生地を作って発酵して成形して、たっぷりの油で揚げて……と、なかなか時間がかかって片付けも大変ですよね。

そこで今回は、ホットケーキミックスを使って簡単にフライパンで作れるお手軽ドーナツをご紹介します。ホットケーキミックスだから発酵いらず! 成形も不要で油もフライパンに1cmだけでOKなので、あっという間にできちゃいますよ!

 

ホットケーキミックスで簡単!ふわふわドーナツ

ホットケーキミックスで作るとずっしりとしたドーナツになりがちですが、今回はふんわり食感に仕上げました。その秘密はヨーグルト! たったこれだけでふわふわドーナツになりますよ!

【材料(5個分)】
ホットケーキミックス…150g
卵…1個
ヨーグルト(無糖)…50g
砂糖…大さじ1

【作り方】
【下準備】…クッキングシートを約10cm×10cmの大きさにカットしたものを5枚用意する。

① ボールに卵、ヨーグルト(無糖)、砂糖を入れてゴムベラで混ぜる。

② 卵の白身が切れたら、ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

③ 保存袋に生地を入れ、絞り出し口を2cm幅でカットする。クッキングシートの上に、直径8cmくらいの円形(ドーナツ状)に絞り出す。

④ フライパンに深さ1cmくらいサラダ油を入れ、160度に温めたら③をクッキングシートごと入れる。

⑤ 裏面に揚げ色がついたら、クッキングシートの端を持ち上げてはがしながら裏返す。(やけどに気をつけてください!)

⑥ 表も同様に揚げ焼きしたらバッドに取り出す。粉糖をかける。

●詳しいレシピはこちら
『ホットケーキミックスで作る ふわふわドーナツ』

 

ふわふわココアドーナツ

こちらは、先ほどご紹介したプレーン生地にココアを混ぜ込みました。人気のあるチョコ風味のお味です。

抹茶やドライパウダーを混ぜ込めば、同じようにアレンジできるので色々と試してみてください。

【材料(5個分)】
ホットケーキミックス…150g
卵…1個
ヨーグルト(無糖)…55g
砂糖…大さじ1
ココア…5g

●詳しいレシピはこちら
『ふわふわココアドーナツ』

 

ドライフルーツ入り ふわふわドーナツ

こちらは、プレーン生地にドライフルーツを混ぜ込みました。今回はドライマンゴーを使いましたが、レーズンやドライベリーなど、お好きなフルーツで作ってみてくださいね。

【材料(5~6個分)】
ホットケーキミックス…150g
卵…1個
ヨーグルト(無糖)…50g
砂糖…大さじ1
ドライマンゴー…20g

●詳しいレシピはこちら
『ドライフルーツ入り ふわふわドーナツ』



今回は食べたいときにすぐ食べれるように、ホットケーキミックスを使ったドーナツをご紹介しました。材料を変えればいろいろと応用がきくので、プレーン生地をベースにお好きなアレンジをしてみてくださいね。



●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
トースターで手軽に!秋のほっくりスイーツ「スイートポテト」を作ろう
ホットケーキミックスで作る!かわいい帽子パン♪



キーワード

このコラムをお気に入りに保存

100

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告