どんなお料理にでも合う『かきたま汁』は、レシピを抑えておくと重宝します。でも、簡単なようでいて「極みの味」を出すのが難しいのです。だしの風味を感じるためには薄味にすることが大切!たまごのふんわり感とともに味わって欲しい汁物です。
はじめに卵をボールに入れて割り入れてからよく混ぜて溶きほぐしておきます。
鍋に、だし、塩、しょうゆ、みりんを入れて中強火にかけてブクブクとするまで沸騰させます。
1の溶き卵を箸に伝わせるようにして細い糸状の状態で2の鍋にまんべんなく投入していきます。
3が終わったらすぐに火を止め、1分程度そのまま置きます。
お椀に注ぎ、三つ葉の葉を飾ったら出来上がりです。
『出汁が主人公で味付けはサブ』 ↑ ↑ ↑ これがコツになってきます。
レシピID:137605
更新日:2016/04/02
投稿日:2016/04/02