レシピサイトNadia
  • 公開日2021/12/19
  • 更新日2021/12/19

寒い朝、毎日食べたいほど簡単!体が喜ぶ温活スープレシピ6選

寒い冬の朝、温かいスープで1日をスタートさせませんか? 今回は、Nadia Artistのるみさんに朝に食べたい温活スープのレシピをご紹介いただきます。るみさんの得意な具だくさんスープは、豪華なのに毎日続けられそうなほど簡単! 体も心も喜ぶ、冬にぴったりの温活スープ、ぜひチェックしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

753

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

寒い朝、毎日食べたいほど簡単!体が喜ぶ温活スープレシピ6選

 

毎日食べたい、簡単な朝の温活スープ

こんにちは、るみと申します。身近な食材や調味料を使った簡単な和食ご飯、時短料理、名古屋めしを中心に発信しています。特に私の得意分野は「ごちそうおにぎり」や「具だくさんなスープ」でSNSでも大人気です。

12月に入って朝の冷え込みも厳しくなり、温かいものが恋しくなりますね。我が家も寒い朝は温かいスープから1日がスタートします。温かいものを食べてもらい家族を送り出す、それが私の朝のルーティンです。でもフルタイムで働く私にとって朝の時間はとても大切。毎日のことなのでできるだけ負担にならないように心がけています。そんな我が家の、簡単にできる朝の温活スープをご紹介します。

 

寒い朝に!体が喜ぶ温活スープレシピ6選

それでは、具だくさんで簡単な温活スープレシピをご紹介していきます。和風、洋風、中華風とバリエーションも豊富で簡単なので毎日食べても飽きさせません! ぜひチェックしてみてくださいね。

 

食材2つ!鶏だんごのうま塩スープ

こちらのスープは、塩味が大好きな娘のリクエストからできたスープです。食材は2つでも大満足! ふわふわの鶏だんごとキャベツがたっぷり入ったあっさりスープです。さっと作れて難しい工程はなしです。市販の鶏だんごを使えばさらに時短になりますよ。

【主な材料】
鶏ひき肉
キャベツ
おろししょうが

●詳しいレシピはこちら
キャベツたっぷり鶏だんごのうま塩スープ

 

野菜たっぷり!豆のクリームチーズスープ

4種の野菜と豆を加えた栄養もボリュームも満点な具だくさんスープです。野菜はいつもより少し小さめにカット、あとは野菜がやわらかくなるまで煮るだけなので実は簡単! 今回はクリームチーズも加えて、短時間でもコクのある濃厚な味わいになるようにしました。どうしてもマンネリ化するミルク味のバリエーションのひとつに加えてみてください。

【主な材料】
玉ねぎ
にんじん
ブロッコリー
しめじ
サラダ豆
クリームチーズ

●詳しいレシピはこちら
こく旨!4種の野菜と豆のクリームチーズスープ

 

体もポカポカ♪しょうが味噌スープ

寒い朝の我が家の定番! しょうがでポカポカになるスープです。和食が大好きな我が家なのでお味噌のスープも欠かせません。たった5分で完成ととっても簡単! これ1杯で体も温まります。

【主な材料】
豆腐
長ねぎ
油揚げ
しょうが
味噌

●詳しいレシピはこちら
ポカポカ!崩し豆腐とねぎと油揚げの生姜味噌スープ

 

我が家のリピート率も高い!春雨スープ

簡単すぎるのに大満足! 5分で作れるスープです。朝はもちろん、夜食や小腹が空いたときにもすぐ作れます。我が家でも子どもたちが好きすぎて自分で作ってしまうほどリピート率が高く、お気に入りです。春雨のつるんとした食感も美味しいですよ。

【主な材料】
にら
かにかま
春雨

●詳しいレシピはこちら
かに玉春雨スープ

 

パンともご飯とも相性抜群!ミネストローネ

我が家イチオシのミネストローネは、ご飯、パン、どちらにも合うように仕上げています。めんつゆを入れるのが秘訣で、だしのうま味をプラス! トマト味によく合います。さらに牛乳をちょい足しすることでまろやかになります。少し煮込み時間はありますが野菜をいつもより小さくカットすることで時短に! 煮込んでいる間にほかの作業をしちゃえば苦になりませんよ。野菜もいろいろ変えて作れるので余っている野菜の消費にもおすすめです。

【主な材料】
玉ねぎ
じゃがいも
にんじん
大根
れんこん
小松菜

●詳しいレシピはこちら
我が家の定番!具だくさんミネストローネ

 

レンジにお任せで簡単、ツナスープ♪

レンジにお任せの簡単スープです。野菜を細切りやせん切りにしてレンチンすればとても手軽にスープが作れます。野菜のシャキシャキとした食感がよく、食べる野菜スープの感覚で取り入れてみてください。今回はツナでうま味もプラス。こちらもいろいろ野菜を変えて楽しめるのでおすすめです。

【主な材料】
大根
豆苗
ツナ缶

●詳しいレシピはこちら
レンジで簡単!大根と豆苗のツナスープ

いかがでしたでしょうか? 寒い朝にスープを作るのはなかなか…という方もいらっしゃるかと思いますが、温かいものを摂ることで心も体も元気になります。1日を元気にスタートさせるためにも温活生活を始めてみませんか? 今回ご紹介させていただいたスープのほかにもいろいろとレシピを載せていますので、私のレシピページをよかったらのぞいてみてくださいね。



●そのほかのスープ関連コラムはこちら!
・人気【スープ】レシピ30選|和洋中と味付けいろいろ♪朝食や夜食、ダイエットにも!
・管理栄養士さんに教わる!ダイエットにおすすめのスープ15選

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

753

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告