印刷する
埋め込む
メールで送る
白菜使い切りレシピ! もう1品ほしいな・・・という時にオススメのかんたんおかずです。
白菜を繊維に沿って短冊切りにする。
ポリ袋の中に白菜とに塩を入れ、空気を入れて振る。 (空気を入れるとまんべんなく塩を混ぜる事ができます)
空気を抜いて5~10分おく。 (空気を抜くのは、圧力がかかるので漬物石をのせているのと同じ状態にするためです)
ポリ袋の端を少し切り、そこから余分な水分を出し、ボールにあける。A 黒すりごま大さじ1、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2、ごま油小さじ1を加えて和える。
繊維に沿って切り、シャキシャキ感を残しましょう。 韓国のりを入れても美味しいです。
レシピID:112962
更新日:2023/01/14
投稿日:2014/01/16
柴田真希
ひと手間で抜群に美味しい♪【焼きおにぎりとしらすの贅沢だし茶漬け】
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
広告