印刷する
埋め込む
メールで送る
つるんとしたささみの食感が美味しいレシピ。 パサパサした食感になりがちなささみですが、これなら美味しくいただけますよ^^
ささみは筋を取り、斜めのそぎ切りにする。 ボウルに入れ、酒に漬けて揉み込む。
きゃべつはざく切りにする。 青しそはせん切りにする。 梅干しは種を取り、包丁でペースト状になるまでたたく。はちみつと合わせておく。
ささみに片栗粉をまぶす。 鍋に湯をわかし、ささみをゆで上げる。
フライパンに油を入れて火にかけ、きゃべつを炒める。 きゃべつに火が通ったら、3のささみとA 梅干し1個(15g)、はちみつ小さじ1を入れて味を調える。
器に盛り付け、青しそをのせる。
梅干しは、自家製のしょっぱいものを使用しています。 はちみつ漬けなど甘めのうめぼしを使用するときは、はちみつの量を調整してください。 はちみつは、みりんで代用してもOKです。
レシピID:113254
更新日:2014/01/29
投稿日:2014/01/29
広告
柴田真希
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
ザクザク食感♪【スコップコロッケ】揚げずに簡単!
ささみでヘルシーに!【米粉de鶏天】冷めても美味しいコツを紹介♪