レシピサイトNadia
    主食

    生ハムとたけのこの手まり寿司

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    見た目も華やかな手まり寿司です。 パーティ料理やおもてなし、お花見弁当としてもオススメ!

    材料(1合分)

    • 雑穀ごはん
      1合分
    • (A)酢
      大さじ2
    • (A)砂糖
      小さじ2
    • (A)塩
      小さじ1/3
    • 生ハム
      4枚
    • たけのこ
      80g
    • オリーブ
      2粒
    • (B)梅干し(ペースト状にする。)
      1個
    • (B)はちみつ
      小さじ1/2

    作り方

    • 1

      米と雑穀は通常より水加減を減らし、少し硬めに炊く。 たけのこは薄切りにし、さっと塩ゆでする。 オリーブは輪切りにする。

    • 2

      (A)を小鍋に入れて混ぜあわせ、砂糖と塩が溶けるまで加熱する。

    • 3

      炊き上がった米に(2)を合わせて8等分にし、丸める。 上に生ハムとたけのこを飾る。

    • 4

      (B)を混ぜあわせ、たけのこの上に飾る。 生ハムの上にオリーブを飾る。

    • 5

      サーモンと菜の花の手まり寿司 https://www.oceans-nadia.com/products/detail.php?product_id=113928 も作ってバリエーション豊かに。 雑穀のブレンドも変えて彩りもよく。

      生ハムとたけのこの手まり寿司の工程5

    ポイント

    ■梅干しは、種を取って包丁で叩きペースト状にして使用します。 ■たけのこ含まれるえぐみ(苦味)にはデトックス効果が。 冬に溜め込んだ不要物を排出しましょう!

    作ってみた!

    質問