レシピサイトNadia
  • 公開日2017/12/21
  • 更新日2017/12/21

真っ白でふわふわなスイーツ「エンゼルフード」を作ってみよう

卵白だけで作る真っ白なシフォンケーキ「エンゼルフード」をご存じですか? 軽くてふわふわ食感にうっとりしてしまうケーキの作り方をご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

53

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

真っ白でふわふわなスイーツ「エンゼルフード」を作ってみよう

 

エンゼルフードケーキって?

外側は普通の焼き色なのにカットすると真っ白な生地がでてきてびっくり! そんなエンゼルフードケーキをご存知ですか?

シフォンケーキの元になったケーキとも言われているこのケーキ。卵黄は使わず卵白だけで作るので真っ白く焼き上がるのです。ふわふわそうな見た目ですが食べてもやっぱりふわふわ! 軽くてふわふわでまるで天使の食べ物のよう! ということで「エンゼルフードケーキ」と名付けられたとか。また、バターもオイルも入らないのでヘルシーなケーキとしても最近話題なんだそうです。

 

エンゼルフードケーキの作り方

【材料(17㎝シフォン型1台分)】
卵白L…6個分
グラニュー糖…100g
薄力粉…70g
コーンスターチ…10g
バニラオイル…数滴

今回は直径17㎝のシフォン型を使用します。メレンゲの力だけで生地を膨らませるので、メレンゲが型に密着する部分が多い方が膨らみやすくなります。密着する面積が増える小さめの型を選ぶのがおすすめです。

【下準備】

・卵白は冷やしておきます。
・薄力粉とコーンスターチは合わせて振るっておきます。
・オーブンを170度に予熱しておきます。

【作り方】

1、卵白をハンドミキサーでほぐし、バニラオイル、グラニュー糖を1/3入れて強で泡立てます。

2、角がたったらまた1/3のグラニュー糖を加え3回に分けて入れ、そのつどメレンゲの角がたつまで泡立てます。

3、しっかりとしたメレンゲを作ります。ボウルをひっくり返してもメレンゲが落ちない、角が少しお辞儀するくらいが目安です。

4、粉類を3回に分けて入れ、そのつどホイッパーで手首を返しながら優しくまぜていきます。
メレンゲをつぶさないように注意します。粉気が見えなくなったらゴムベラに持ち替えてさらに20回ほど切るように混ぜていきます。

5、4を型に流し込み、全体に均等に生地が入るようにゴムベラでならします。オーブンで30〜35分焼成します。

オーブンによって焼成時間や温度は異なりますので調整して下さいね。

6、オーブンから出したらひっくり返して瓶などに立てて冷まします。冷めたら側面、内側を型から外し、底の部分も外して出来上がり!

カットすると真っ白な生地が見えます。

くわしいレシピはこちら
●『卵白で作る!油脂なしヘルシー*エンゼルフードケーキ』

 

お好きなトッピングと一緒に!ふんわりエンゼルフードを楽しんで♪

真っ白なエンゼルフードケーキ。シンプルな生地なのでクリームやフルーツをトッピングしてお召し上がりくださいね。ふんわり食感に思わずうっとりしてしまいますよ♡

 

●「ケーキレシピ」記事をチェック!
・材料4つでできる!瞬溶け「生スフレチーズケーキ」の作り方
・ケーキ型がなくても作れる!特別な道具がいらない本格スイーツレシピ7選
・幸せを包む♪ふわっふわ純生ミルクロールの作り方

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

53

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「ケーキ」の基礎