お気に入り
(127)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
ピリ辛ですがマイルドな辛さととろける旨さの「牛すじ豆腐」です。 焼き豆腐を使っているので煮崩れの心配もありません。 ご飯にも、お酒にもおすすめです。 小学生の息子たちはご飯にのせて食べてます(笑)。
・10分煮たら10分休ませること。 ・ふたをせず煮ること(牛のくさみを閉じ込めないため)。 ・牛すじスープが足らない場合は水を足して500mlにして使ってください。問題なく美味しくできます。
・小葱は根元を切り落とし5㎝くらいの長さに切る。 ・焼き豆腐は6等分に切る。
・口径20㎝の鍋に、焼き豆腐、ゆで牛すじ、A 黒砂糖大さじ 2、コチュジャン大さじ 2、しょうゆ大さじ 4、唐辛子(粗挽き)小さじ 1、牛すじスープ500mlとにんにく(すりおろし)を入れひと混ぜする。
・鍋を火にかけ煮立ったら弱火にし10分煮て火を止め10分休ませる。
・再び火にかけ煮立たせ弱火にし10分煮て小葱を加え火を止め10分休ませる(予熱で小葱に火が通る)。 ・器に盛り、小葱をのせて、好みで糸唐辛子をのせ白いりごまをかける。
449762
森口 ゆり子
フードコーディネーター/料理家 夫、小学生の息子2人の4人家族。 食べ継がれてきた家庭料理を基本に、食養生の考えを取り入れ、旬の食材や農産物を使った体にやさしく作りやすいレシピを心がけています。 【追記】 2023年から1人分のカロリーをのせました。 日々のご飯作りの参考にしていただければ嬉しいです。 【資格】 FCAJ認定フードコーディネーター3級 食生活アドバイザー 発酵食品ソムリエ