レシピサイトNadia
    主食

    |休日ランチ|焦がしバター香るたらこパスタ

    • 投稿日2023/03/19

    • 更新日2023/07/06

    • 調理時間20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安400

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    焦がしバターの甘い香りと磯香りのたらこがよく合います。 たらこは少なめですが粉チーズのコクで物足りなさは感じません。 いつものたらこパスタを少しおしゃれに、美味しく減塩に。 休日のランチにおすすめです。 ■栄養価(1人分あたり) ⌘エネルギー  535 kcal ⌘食塩相当量  2.9 g

    材料2人分

    • スパゲッティ
      140g(茹で時間 7分)
    • 甘口たらこ(切子)
      60g
    • 粉チーズ
      30g
    • バター
      50g(有塩)
    • 刻みのり
      0.5g
    • 大さじ 2
    • A
      粗塩
      小さじ 1
    • A
      2,000ml

    作り方

    ポイント

    【焦がしバターについて】 ・焦がしバターでは、フライパンから目を離さないでください。あっという間に焦げ過ぎてしまいますので、【工程1】の段取りで行ってください(【工程1】の工程写真はわかりやすいように何度も取り直しています)。 ・焦がしバターは、お菓子作りのテクニックを応用しています。予熱でバターが焦げ過ぎて香りが台無しにならないようにあえて水を加え、念のため塗れふきんの上にフライパンを置き予熱でバターの焦げが進むのを抑えています。水の量もパスタが美味しく感じられる塩加減が保てるようにぎりぎりの量を出しましたので焦がしバターに加える水の量レシピの量で作ってくださいね。

    • ・鍋にA 粗塩小さじ 1、水2,000mlを入れ沸かす。 ・バターは室温に戻しやわらかくする。 ・甘口たらこ(切子)は、外側の薄皮から中身をしごきながら出してほぐす(お菓子作りで使う道具のカートやバターナイフを使うと出しやすい)。

      工程写真
    • 1

      ・水をコンロの近くに用意する(焦がしバターの焦げを止めるためすぐに加えられるようにする)。 ・ふきんを濡らして絞りフライパンの底くらいの大きさにたたんでおく(フライパンの熱をとる時に使う)。 ・大きめの鍋にA 粗塩小さじ 1、水2,000mlを入れ沸かし、スパゲッティを表示通りに茹で始める ・直径26㎝くらいのフライパンにバターを入れて火にかけ中火にする。 ・バターが溶け始めたらフライパンを回す。 ・溶けたバターが大きな泡状から小さい泡になってバチバチと弾けるような音がしたらバターの焦げ始めるサイン。色がうすい茶色になったらすぐ火を止める。 ・コンロから下ろし用意したふきんにフライパンをのせ水をゆっくり入れる(水を加えるのは予熱でのバターの焦げを止めるため)。

      工程写真
    • 2

      ・スパゲッティの湯をしっかり切り、【工程1】のフライパンに入れてトングを使って混ぜる。 ・続いて粉チーズを加えスパゲッティをトングで挟んで持ち上げるようにして混ぜ混ざったらたらこ(切れ子)を加えトングで挟んで持ち上げるように均等に混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 3

      ・皿に盛り刻みのりをのせる。

      工程写真
    レシピID

    453949

    質問

    作ってみた!

    こんな「たらこパスタ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「スパゲッティ」の基礎

    「たらこ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    森口 ゆり子
    • Artist

    森口 ゆり子

    • フードコーディネーター
    • 発酵食品ソムリエ
    • 食生活アドバイザー

    アラフィフ夫と、中学生と小学生の息子2人の4人家族。新潟県在住。 プロフィールへお越しくださりありがとうございます。 ▶︎ふだんのおかずでもおもてなしにも活かせるレシピ ▶︎ゆる〜く減塩、無理なくコツコツ不足がちな鉄分が摂れるレシピ ▶︎旬の食材、発酵食品を使ってできる限りのローコスト からだと心がゆっくり整う体にやさしいレシピを発信しています。 【レシピをご覧になられる皆さまへ】 レシピをお気に入りしてくださり、またご覧くださりありがとうございます😌 只今、初期のレシピや今の時期のレシピを見直し一部修正をさせて頂いております。材料に変更はないのですが、修正したものはポイント欄に記載しています。ご不便をおかけしますが宜しくお願いいたします🙇‍♀️ 【レシピ作りへの思い】 レシピの工程は出来るだけ丁寧においしく作るポイントも入れ、専門的な用語を使わないようにしています。 まわりくどいかなと感じる方もいらっしゃると思います。これは初めて料理をする方も迷わず作れるように、ゴールの味へたどりついていただきたいからです。技術や経験値が少なくても料理写真のようにおいしく作れたら楽しいですよね。料理は楽しいというワクワクを感じていただけたらなぁという思いで作っています。 投稿レシピは、普段のおかずにはもちろん、盛り付けを変えるだけで『おもてなし』向きになる料理が多いです。 氣に入ったレシピがありましたら作ってみてくださいね。工程数が多いですが通して作ってみると意外と簡単だったりします。 10年後もその先も食べたい、作り続けたいレシピを心掛けて作っています。 大切な人を想って作る楽しくておいしい時間になりますように。 【追記】 2023年から1人分のカロリー、塩分をのせました。 日々のご飯作りに参考にしていただければ嬉しいです。                        

    「料理家」という働き方 Artist History