レシピサイトNadia
副菜

切り干し大根と赤ピーマンとニラの卵焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)174Kcal

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

切りし大根入りの卵焼きを薄くして(^^) 切り干し大根の甘み、赤ピーマンの甘み、ニラの食欲をそそる香りと調味料は『液体塩こうじ』だけで作ります(^^) もう一品欲しい時にもパパッと作れて栄養素もバッチリです♪

材料2人分

  • 切り干し大根
    20g
  • 赤ピーマン
    1個
  • ニラ
    1/4束(25g)
  • サラダ油
    小さじ2
  • A
    溶き卵
    2個分(Lサイズ)
  • A
    液体塩こうじ
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ①切り干し大根は袋の表示とおりに戻す。 ②赤ピーマンは縦半分に切り種を取る。細切りにする。 ③ニラは2㎝幅に切る。 ④直径20㎝のボウルにA 溶き卵2個分、液体塩こうじ大さじ1を入れ溶きほぐす。

    切り干し大根と赤ピーマンとニラの卵焼きの下準備
  • 1

    切り干し大根の水気をしぼり、食べやすく切る。

    切り干し大根と赤ピーマンとニラの卵焼きの工程1
  • 2

    切り干し大根を加え卵液に馴染むまでよく混ぜる。       ↓ 赤ピーマン、ニラを加えさらに混ぜる。

    切り干し大根と赤ピーマンとニラの卵焼きの工程2
  • 3

    直径20㎝のフライパンにサラダ油を入れ広げ、火にかけ中火にする。               ↓ 2をフライパンに入れ均一に広げ、弱めの中火にして蓋をして3分焼く。

    切り干し大根と赤ピーマンとニラの卵焼きの工程3
  • 4

    蓋を外し、フライ返しなどでめくりこんがり焼けていたら裏返す(少し形が崩れても形を整えられるので気にしない)。

    切り干し大根と赤ピーマンとニラの卵焼きの工程4
  • 5

    形を整え、ヘラで押さえながら平らにする。       ↓ 蓋をして火を弱火する。さらに3分じっくり焼く。

    切り干し大根と赤ピーマンとニラの卵焼きの工程5
  • 6

    キッチンバサミで食べやすく切り器に盛る(キッチンバサミで切ると断面がきれいに切れる)。

    切り干し大根と赤ピーマンとニラの卵焼きの工程6

ポイント

■サッと焼きたいところですが、火加減は弱めでじっくり焼いて焼き目をつけます。 ■じっくり焼いても大丈夫。切り干し大根の水分でパサつきません。じっくり焼いて中までしっかり火をとおします(^^) [1人分あたり]塩分 1.4g

広告

広告

作ってみた!

質問

森口 ゆり子
  • Artist

森口 ゆり子

  • フードコーディネーター
  • 発酵食品ソムリエ
  • 食生活アドバイザー

広告

広告