ミートソースってフライパンでグツグツ煮るのは 火加減を見たり、周りにタレが飛び散ったりで意外と大変ですよね… 今回は全部レンジにお任せの簡単ミートソース♡ 焼肉のたれを加えることで、 トマト缶なし・煮込む時間なしでも 旨味の詰まったソースになりました😋 余ったミートソースは、完全に冷めてから保存容器やジップロックに移せば 冷凍保存もOKです 𓂃𓅹ʾʾ ソースの色や香りが写る可能性があるので、気になる方はガラス製の耐熱ボウルを使用してくださいね!
玉ねぎをみじん切りにする。
深めの耐熱ボウルにA 合い挽き肉250g、玉ねぎ1/2個、ケチャップ100g、焼肉のたれ大さじ2、中濃ソース50g、コンソメ小さじ2くらい、にんにくチューブ約2cm、砂糖大さじ1、水200mlを入れ、泡立て器でよく混ぜる。
ふわっとラップをして600wのレンジで12分加熱。 取り出して混ぜたら、ラップはかけず再度600wのレンジで3分加熱。 しばらく置いて味をなじませる。
茹でたパスタに③を適量入れ、混ぜ合わせたら器に盛る。 上からもソースをかけ、粉チーズ・パセリをトッピング。
〜パスタの茹で方〜 耐熱ボウルにパスタ160gを半分に折り入れ、 オリーブ油大さじ1、コンソメ小さじ1、にんにくチューブ約1cm、水450mlを加え 600wのレンジで規定の茹で時間+5分加熱(途中よく混ぜる) (500wで規定+6分10秒、700wで4分)
・②では泡立て器でしっかりとひき肉をほぐすと◎ ・ソースに焼肉のたれを入れて旨味UP♩ ・ソースは粗熱をとることで味が染みる。食べる時に再度温めてください。 ・③の後は水分が残ってサラサラしていますが、粗熱をとっている間に 水分が吸われるので大丈夫。 もし粗熱をとっても緩すぎたら、追加で1分ずつ加熱して調整してね。 ・④は混ぜずにソースを上からかけるだけでもOK。お好みで♩ ・レンジの加熱時間はあくまでも目安。機種によって加熱時間が若干異なるので 様子を見て調整してください。 500wで①15分②3分40秒、700wで①9分30秒②2分20秒が目安
レシピID:401998
更新日:2020/12/11
投稿日:2020/12/11