レシピサイトNadia
主菜

砂肝とかぼちゃのエスカベッシュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

砂肝とかぼちゃ、パプリカを揚げて甘酢につけた洋風の南蛮漬けです。

材料2人分

  • 砂肝
    200g
  • かぼちゃ
    1/8個
  • 赤パプリカ
    1/2個
  • くるみ(ロースト)
    大さじ2
  • 薄力粉
    大さじ2
  • 白ワインヴィネガー
    50ml
  • 50ml
  • きび砂糖
    大さじ2
  • ひとつまみ

作り方

  • 1

    砂肝は筋に切り込みを入れ、食べやすい大きさに切って塩、こしょう(適量・分量外)をふる。

  • 2

    かぼちゃと赤パプリカは食べやすい大きさに切る。

  • 3

    鍋に油(適量・分量外)を熱し、赤パプリカを素揚げする。

  • 4

    砂肝とかぼちゃの表面に薄力粉をまぶし、焼き色がつくまで揚げる。

  • 5

    別の鍋に白ワインヴィネガー、水、きび砂糖、塩を鍋に入れて混ぜながら火にかけ、砂糖が溶けたら火から下ろす。

  • 6

    5に砂肝、かぼちゃ、赤パプリカ、粗みじんにしたくるみ(ロースト)を入れ30分~1時間程度漬ける。

  • 7

    【おすすめビオワイン】ティエリーピュズラのトゥーレーヌ。ピノノワール100%です。さっぱりとした赤と合わせてください。

    砂肝とかぼちゃのエスカベッシュの工程7

ポイント

砂肝は筋の部分も切り取らず、切り込みを入れることで食べやすくします。 一晩置いても良いですし、1〜2日は美味しく食べていただけると思います。

作ってみた!

質問