レシピサイトNadia
  • 公開日2016/03/17
  • 更新日2016/03/17

卵も野菜も!ぜ~んぶのせてパクッと食べるトロッとトーストで朝から元気に!

我が家の朝はトーストで始まります。いつも一緒はつまらないから、朝からテンションを上げていくために、ちょっとアレンジをしませんか? 子どもも喜ぶトーストアレンジをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

19

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

卵も野菜も!ぜ~んぶのせてパクッと食べるトロッとトーストで朝から元気に!

 

朝ってとにかく忙しい、から生まれたレシピ

こんにちは~、すがたなみです。
なみ(さんでもちゃんでも呼び捨てでも)と覚えてくれたら嬉しいです。

さてさて、朝は忙しいもの。とくに小さい子どもがいると、なかなか起きない、起きてもダラダラ、おまけにご飯はちゃんと食べない、と三重苦に悩まされますよね。

ご多分に漏れずに、わが家の子どもたちも寝起きは不機嫌。朝は小食。しかも時間がなくて、せっかく用意した朝食を全部食べてもらえない、何てことも。

そんな悩みだらけの朝にお役立ちなのは、やっぱり安定のトースト!

今回は、子どもたちも朝からパクパク食べてくれるトーストレシピをご紹介します。

 

パンも野菜も卵も一気にペロリ♪ オープンサンドは万能!

我が家の朝食は、トースト・卵料理・お野菜・フルーツが定番。

ですが、たまには簡単かつボリュームのあるオープンサンドで、パンも卵も野菜も一気に食べてもらっちゃうことも。

オープンサンドなら、パンの上にたくさんの具をのっけられるから、子どもがあれやこれやと時間をかけずに食べてくれるんですよね~。

そんな朝のバトルから生まれたレシピ、ご紹介します!

 

「トロッとトースト」のレシピ

 

材料(1枚分)

お好きな食パン…1枚
キャベツの千切り…1枚分
卵…1個
粒マスタード…小さじ1
ピザ用チーズ…お好みの量

 

作り方

1. 食パンに粒マスタードを塗り、キャベツをのせます。このとき、中央部分はへこませて、キャベツで土手を作ります。
2. 土手の中に卵を割り入れます。
3. チーズをのせ、ハーブソルトや塩・こしょうをふり、トースターで焦げ目がつくまで焼きます。8~15分程度が目安です。
4. お好みでマヨネーズやケチャップ、ソースをつける。

このレシピ、楽しいし、簡単! もちろん子どももパクパク食べるおいしさ!さあ、これで朝の「子どもぐだぐだ問題」も少しは解決? 後は朝早く起きておくれ~。

詳しいレシピはこちらにもあります。https://oceans-nadia.com/user/30343/recipe/134403

 

ほかにもある!「子どもが喜ぶトースト」アイディア

厚切り食パンを縦に3等分に切り、スティック状にして野菜やフルーツ、なんでも載せちゃう厚切りスティックサンド。

あとは…プチトマトでお花、きぬさやで茎と葉っぱを作り、マヨアートで花びらを作っちゃうお花パンもかわいいですよ。

子どもがぐずりがちな朝は、楽しい朝食で子どものテンションを上げていきましょう!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

19

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「キャベツ」の基礎