レシピサイトNadia
副菜

厚揚げのたこ焼き風【低糖質】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

パパの低糖質ダイエット用の粉物使わないヘルシーシリーズです。 カリッと焼いた厚揚げに卵をまとわせてふわカリッとした食感はまるでたこ焼き。ソースは糖質高いので少なめにどうぞ。お子様のおやつにも。

材料2人分

  • 厚揚げ
    280g
  • 1個
  • A
    顆粒かつおだし
    小さじ1/2
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • バター
    5g
  • サラダ油
    小さじ1
  • 塩、胡椒
    少々
  • B
    鰹節
    1袋
  • B
    マヨネーズ
    適量
  • B
    お好みソース
    適量
  • B
    青のり
    適量

作り方

  • 1

    卵を溶きA 顆粒かつおだし小さじ1/2、醤油小さじ1/2を混ぜておく。 厚揚げは食べやすくカットする(たこ焼きぐらいの大きさの四角形) 卵焼き用のフライパンにサラダ油とバターを入れて厚揚げを均等に並べ塩胡椒をしておく。

    厚揚げのたこ焼き風【低糖質】の工程1
  • 2

    フライパンに火をつけ中弱火で転がしながら全面に焦げ目がつくまで焼く。

    厚揚げのたこ焼き風【低糖質】の工程2
  • 3

    ①の卵を流し入れ、弱火で上にホイルなどをかぶせて1〜2分程度蒸し焼きにする。

    厚揚げのたこ焼き風【低糖質】の工程3
  • 4

    箸などでフライパンと卵の周りを1周して(卵の張り付きをとる)、皿をフライパンにかぶせ、そのままひっくり返して盛り付ける。(1個づつ厚揚げの周りに切り込みを入れておくと食べやすいです)

    厚揚げのたこ焼き風【低糖質】の工程4
  • 5

    お好みで、B 鰹節1袋、マヨネーズ適量、お好みソース適量、青のり適量をトッピングしてください。

    厚揚げのたこ焼き風【低糖質】の工程5

ポイント

厚揚げに塩胡椒をしっかり振ること、全面カリッとするまで焼くことがたこ焼きにより近づきます。 味は濃いめなので糖質が高いお好みソースは少量で大丈夫。

作ってみた!

質問