HMとロールパン(丸パンならなんでも)使用だから発酵なしだけど美味しく本物っぽいメロンパンできました。子供と一緒に作れます。
バターを電子レンジで20秒ほど加熱して溶かす。 卵はといておく。
Aをビニールに入れて全てが混ざるように揉みほぐす。
生地を6等分してパンの上部に手で乗せて同じ厚みに伸ばす。
ナイフで線をつける。 仕上げ用の砂糖を上に振りかけておく。
トースターで5〜6分焼いて出来上がり。(1200w) 1〜2分でアルミホイルをかけると焦げません。
食パンに乗せて焼いても良いです。(8枚切りがオススメ)
生地が柔らかくて扱いにくい場合は一旦冷蔵庫で冷やすと良いです(もしくは手に水をつけて形成)。 ナイフで線をつける際にナイフの先をパンの端につけてそのままナイフの付け根の方までナイフを球に合わせて押し付けると綺麗に線がかけます。 ※仕上げよう砂糖を追加しました(2016/11/1/21時)
レシピID:144094
更新日:2016/11/01
投稿日:2016/11/01
広告
広告